ぐぅたん 2021年7月16日 目次 場所 富山駅南口から、富山駅前中央まで向かい、新富町の交差点まで向かいます(富山駅南口で、市電に乗れば新富町まで行けます)。 交差点を渡り、左折し、道なりに進み、新桜町の交差点を右折し、少し進むと右手方向に、「具ぅ…
「昔ながらの中華そば」をカップ麺で 2021年7月1日 目次 「マルちゃん でかまる もやし中華そば」について 「マルちゃん」は、東洋水産株式会社のブランド、その「マルちゃん」に従属するといっても過言ではない「でかまる」があり、味とボリュームの両方の満足を提供する大盛カップ(…
埼玉のブラックラーメン 2021年6月29日 目次 「四つ葉ブラック 濃厚醤油ラーメン」について ブラックラーメンといえば、こちらの記事でもまとめさせていただいておりますが、「富山ブラックラーメン」を真っ先に思い浮かべます。 「ブラックラーメン」のルーツは戦後、富山…
スタミナにんにくまぜそば 2021年6月27日 目次 「マルちゃん でかまる スタミナにんにくまぜそば」について 「マルちゃん」といえば、東洋水産株式会社のブランドで、2021年6月現在最も古くから登録されている商標は、1967年8月31日に登録された(出願日は196…
ココイチのオムカレー 2021年9月22日 目次 ココイチの「オムカレー」について 「カレーハウスCoCo壱番屋」、通称「ココイチ」の一部店舗では、「カレーうどん」だけではなく、「オムカレー」といったメニューも用意されています。 バター風味の「とろ〜り」とした卵の…
インスタントの「175度」、黒胡麻バージョン 2021年6月25日 目次 「175°DENO担担麺 汁なし黒ごま担担麺」について こちらの記事でも紹介させていただきましたが、2020年5月12日に札幌の有名店「175°DENO担担麺」が監修されたカップ麺が、明星食品よりファミリーマート限…
豚塩ガーリックの一平ちゃん 2021年6月22日 目次 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 豚塩ガーリック」について 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」シリーズに、2006年2月(2021年3月1日にリニューアル)に発売された「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨塩だれ味…
井戸の水を使ったドリンク 2021年6月21日 目次 場所 JR宇都宮線の小金井駅の東口を出ますと、ロータリーがありますので、その先に「樹亭」があります。 「樹亭」は「じゅてい」と読みます。 地図はこちらです。 駐車場 料理 ナポリタン ピラフ ドリンク ケーキ まと…
ベジタブルなペヤング 2021年6月20日 目次 「ペヤング ベジタブルワールドやきそば」について 2021年2月22日に新発売された「ペヤング ベジタブルワールドやきそば」、ペヤングシリーズでありそうでなかった商品でもあります。 なお、ペヤングの生みの親であるま…
富山市の台湾屋台 2021年12月5日 目次 場所 富山駅南口付近に市内電車(路面電車)のプラットフォームがありますので、そこで2系統に乗車し、終電の「富山トヨペット本社前(五福末広町)」で降ります。 下車した場所が五福交差点付近ですので、その交差点を南下(富…