「富山」の「ヤマ富」 2022年3月14日 目次 場所 富山駅南口から、3系統(環状線)の路面電車・ライトレールに乗り、「大手モール前」、または2系統の市内電車「西町」で下車して、平和通りと2系統が走る路線の交差点を(「西町」から)北上しますと、左手方向に「SOG…
てりやきの春 2022年4月23日 目次 「厚切りスパイシーベーコンてりたま」について 2022年2月9日から販売開始された期間限定メニュー「行った気になるN.Y.バーガーズ」も2022年3月上旬に終了しました。 次の期間限定メニューは「厚切りスパイシーベ…
50周年目のモスバーガー 2022年3月12日 目次 「モスの日」について 東京都板橋区の成増にモスバーガーのパイロット店がオープンしたのが1972年3月12日、その日が、いわゆる「モスバーガー」の誕生日でもあり、「モスの日」と呼ばれています。 3月12日の「モスの日…
ファミマ限定の「汁なし牛すきうどん」、2022年 2022年3月12日 目次 「マルちゃん 汁なし牛すきうどん でか盛」について 2021年1月26日に発売されたファミリーマート限定かつ数量限定の「汁なし牛すきうどん でか盛」が2022年1月8日再登場しました。 「汁なし牛すきうどん でか盛…
「マルちゃん」の煮干し担々麺 2022年3月11日 目次 「マルちゃん正麺 カップ 煮干し担々麺」について 東洋水産の代表的なブランド「マルちゃん」ブランドに、インスタン麺にも関わらず絶妙な生麺風の「モチモチ感」を実現した「マルちゃん正麺」があります。 2022年1月17…
御堂筋線本町駅近くのコメダ 2022年3月10日 目次 場所 御堂筋線の本町駅下車後、5、6、8、25、26番のいずれの出入口から出て、本町通(国道172号)に出ます。 相愛中学校/相愛高等学校付近の交差点近くに「コメダ珈琲店 大阪本町店」があります。 地図はこちらです…
数量限定のバターのポテトチップス 2022年11月20日 目次 「カルビー 期間限定 バターのポテトチップス」について 2022年2月中旬、セブンイレブンのスナック菓子コーナーに一際目立つ新商品が3種類ほど陳列されていました。 その3種類の商品は「バターになりたいポテトチップス…
ロカボなココイチ 2022年3月7日 目次 「低糖質カレー」について 「カレーハウスCoCo壱番屋」、通称「ココイチ」ではライスの代わりに糖質の少ない「カリフラワー」を使用した「低糖質カレー」も用意されております。 ライスの場合、普通盛りの200gで糖質は8…
ペヤングのポテトチップス 2022年3月6日 目次 「ペヤングやきそば ポテトチップス ソース味」について 北海道を中心としたお菓子を精造されている株式会社ノースカラーズからセブンイレブン限定(北海道、東北エリア、首都圏、長野県のみ)で2022年1月11日に「ペヤン…
トムヤムクンの「オシャーメシ」 2022年3月5日 目次 「日清オシャーメシ トムヤムクンのスープごはん」について 「カップ飯」でもお馴染みの日清食品から2022年2月7日に新発売された商品は「日清オシャーメシ トムヤムクンのスープごはん」です。 トムヤムクンといえば、世…