お湯のいらないペヤング 2019年7月15日 目次 「ペヤング 中華風そのまま皿うどん」について 「ペヤング ソースやきそば」でお馴染みの「まるか食品株式会社」より、お湯いらず・水いらずのカップ麺が、2019年5月20日に登場しました。 ソースやきそばではなく、中華…
ラブリーな串カツ 2019年7月14日 目次 場所 地下鉄桜通線の久屋大通駅を下車し、地下モールの5Aまたは5B出入口から名古屋東桜郵便局に向かいます。 その先が武平通(ぶへいどおり)ですので、そのまま渡り、少し進むと右手方向に「串かつ ラブリー」があります。…
堺筋本町のアールベイカー 2019年7月12日 目次 場所 堺筋本町駅の出入口10番を出ますと「大手前年金事務所」がありますので、その正面の左側の道に入り直進します。 直進してきますと南久宝寺町1丁目の交差点がありますが、その手前の左手側に「R Baker Inspi…
富山大学前のチャンカレ 2019年10月31日 2019年9月11日をもって閉店しております。 目次 場所 富山駅南口付近に市内電車(路面電車)のプラットフォームがありますので、そこで2系統に乗車し、終電の「大学前」で降ります。 そのまま富山県道44号富山高岡線を北方…
仙川のパンプキン 2020年1月20日 目次 場所 京王線の仙川駅の改札を出て、右方向に進むと「ベーカリー&カフェ ルパ 仙川店」が見えますので、その左側に細い道がありますので、道なりに少し進みます。 最初の区画で左折し、直進しますと右手方向に「ぱんぷきん」が…
富山駅北口のアーバンプレイスにある「けやき亭」 2019年7月5日 目次 場所 富山駅の北口を出て、富山駅北の交差点を渡ると、「アーバンプレイス」というビルがありますので、その2階に、「けやき亭」があります。 なお、富山駅から北口への移動は少し煩雑ですのでこちらをご参照ください。 地図は…
ブタメンとコンビニのおにぎり 2021年12月26日 目次 ブタメンのオススメの食べ方について 名古屋駅からほど近い場所にある「大黒 名古屋駅南笹島店」で、〆の料理で「ブタメン」を久しぶりに食べました。 ブタメンを食べると幼少期に駄菓子屋で食べた簡易的なカップ麺の味を思い出…
仙川のタピオカ専門店「ちゃかしょう」 2019年7月13日 目次 場所 京王線の仙川駅の改札を出て、正面のロータリーを左手に歩道を直進していくと、正面に「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」がある水色の建物があります。 そのビルと「スターバックスコーヒー 仙川駅前店」の間に細い歩道がありま…
ノグチ、ヤグチ、トリチのダブチ 2019年6月30日 目次 場所 東京メトロ大門駅のA3出口を出て、大門の交差点に向かって少し歩くと正面に大門交差点があります。 その交差点を渡らずに、左折して、(芝大門交差点、増上寺方面に)直進していくと左手方向に「マクドナルド 大門店」が…
千歳烏山駅チカのロバート 2019年6月29日 目次 場所 京王線の千歳烏山駅の西口改札を出て左の階段を登ってください(旧甲州街道方面に向かいます)。 階段を登ると、正面に1本の道がありますので、その道を少し進んでいきますと、「ロバーツコーヒー(ROBERT̵…