麺までガーリックなタンメン 2020年11月3日 目次 「日清 濃くてうまい TANMEN」について 2020年6月22日、日清食品より、「日清 濃くてうまい」商品が、全国のセブン&アイグループ各店舗で限定発売されました。 その「日清 濃くてうまい」商品のひと…
「てりやき」味のチキンラーメン 2020年11月14日 目次 「チキンラーメンビッグカップ てりやき味」について 世界初のインスタントラーメンといえば、日清食品の「チキンラーメン」、1958年8月25日に誕生しました。 2020年8月10日、バースデー記念として「チキンラーメ…
ガラスと本、そしてカフェ 2020年11月1日 目次 「TOYAMAキラリ」について 2015年8月22日に全館オープンした「TOYAMAキラリ」は複合施設(ビル)で、ビル内には「富山市ガラス美術館」と「富山市立図書館本館」等の施設が入居しています。 平和通りに面する…
美術館とカフェ 2020年11月6日 目次 「富山県美術館」について 1981年7月4日に開館された「富山県立近代美術館」が35年以上の時を経て、老朽化のため、2016年12月28日に閉館しました。 その「富山県立近代美術館」のコレクションを引き継いだのが、…
番屋街の回転寿司 2020年10月28日 目次 場所 富山県道302号氷見港氷見停車場線を北上し、終点の氷見漁港前の交差点を目指します。 終点の氷見漁港前をさらに北上し、比美乃江大橋(ひみのえおおはし)を渡った先、左手方向に「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」が見え…
氷見の「魚民」 2020年10月27日 目次 場所 国道160号を北上し、加納南の交差点を少し過ぎると左手方向に「魚民 氷見店」が見えてきます。 地図はこちらです。 店内 料理 ドリンク&お通し アラカルト まとめ 石川県七尾市から富山県高岡市まで続く国道16…
「たらこ」の一平ちゃん 2020年10月26日 目次 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 たらこ味」について 2020年7月13日、はじめてインスタントの焼きそばにマヨネーズを導入した「一平ちゃん」に新しい仲間が加わりました。 その商品名は、「明星 一平ちゃん夜店の…
「ふくろう」のカップ麺 2020年10月24日 目次 「からみそラーメン ふくろう」について ファミリーマート限定で、「からみそラーメン ふくろう」のカップ麺が2020年9月7日に発売されました。 この商品の製造元は、「寿がきや食品株式会社」で、あの「Sugakiya…
世界初のインスタントラーメン 2020年10月22日 目次 「チキンラーメン」について 世界初と言われているインスタントラーメンが「チキンラーメン」、日清食品より1958年8月25日から発売されました。 1991年には、カップ麺が誕生しました。 60年以上経過した2020年…
富山ファボーレのスタバ 2020年10月21日 目次 場所 富山駅から高山本線に乗り換え、速星駅で下車します。 下車後、南下しますと国道359号に出ますので、東に向かいますと下轡田(西)の交差点が見えてきます。 交差点付近に「フューチャーシティ ファボーレ」があり、そ…