GIGAMAXなガーリック 2020年10月8日 目次 「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」について 定番化しつつあるペヤングの「GIGAMAX」シリーズ、新たに「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」が2020年7月13日より、…
ぶためんBIGとSMALL 2020年10月6日 目次 「ブタメンBIG とんこつ味」について こちらの記事(2019年)で「ブタメンBIG」について紹介させていただき、こちらの記事では、通常サイズ(ミニサイズ)の「ブタメン」について紹介させていただきました。 2019…
「とても美味しい」タイ料理 2020年10月4日 目次 場所 JR東西線の新福島駅の2番出入口または、阪神電気鉄道の福島駅の出入口3から上天神南の交差点に向かいます。 上天神南の交差点を(交差点を渡らずに)右折して、進んで行くと右手方向に「タイ式酒場 アロイチンチン」が…
富山の将軍 2020年10月4日 目次 場所 富山駅南口から、3系統(環状線)の路面電車・ライトレールに乗り、「大手モール前」または「グランドプラザ前」で下車して、ほぼ正面に「大和(DAIWA) 富山店」があります。 「大和(DAIWA) 富山店」の北東…
冷やしの「どん兵衛」 2020年9月30日 目次 「日清の汁なしどん兵衛 冷しぶっかけうどん」について 「カップヌードル」で有名な日清食品から、新たな「汁なし」の「どん兵衛」が2020年6月22日に発売されました。 その商品名は「日清の汁なしどん兵衛 冷しぶっかけ…
ひと焼き分 2020年9月26日 目次 場所 大阪メトロ肥後橋駅の9番出入口を出て、道なりに西へと進みます。 土佐堀1東の交差点を渡り、少し進むと左手方向に「ラ・フルネ(La Fournee)」が見えてきます(場所が目立たず見つけにくいかもしれません)。…
タンメンの「塩らーめん」 2020年9月24日 目次 「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン タテビッグ」について 2020年5月11日にサンヨー食品株式会社から「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン タテビッグ」が発売されました。 タンメンといえば、鶏ガラスープ…
「松屋」の「極牛めし」 2020年9月20日 目次 「極牛めし」について こちらの記事で2020年夏のメニューとして紹介させていただいた「極牛めし(きわみぎゅうめし)」ですが、実は夏のメニューではないという事実が判明。 公式ホームページにも特に「極牛めし」について言…
たらこのUFO 2023年1月10日 目次 「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いたらこ」について 2018年7月30日に日清食品より発売された「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いたらこ」、2020年2月中旬ぐらいにコンビニエンスストアで久しぶりに見かけました。 …
ゴリラ一丁 2020年9月17日 目次 「出前一丁ビッグカップ ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎」について 2020年5月25日にカップヌードルでお馴染みの日清食品から「出前一丁ビッグカップ ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎」(以降、…