原点の「海鮮系おつまみ」の「The KOIKEYA」 2023年2月19日 目次 「KOIKEYA The 貝の浜焼き」について 、「おつまみ」から始まった湖池屋、そのメーカーが作る「最高のおつまみ」をコンセプトとした商品が「The KOIKEYA」シリーズです。 「KOIKEYA The 海老…
つるつるうどんの「ひょうろくあん」 2023年2月18日 目次 場所 愛知県道284号宮上知立線と愛知県道239号岡崎豊明線が合流する御乗替橋西交差点の付近に「つるつるうどん 瓢六庵(ひょうろくあん)」があります。 地図はこちらです。 料理 海老鍋定食 カツカレーうどん定食 ま…
ウツノミヤテラスの匠 2023年5月29日 目次 場所 JR宇都宮駅を下車後、東口と直結している「宮みらい」に「Utsunomiya Terrace(ウツノミヤテラス)」がありますので、その2階に「すし華亭 匠」があります。 地図はこちらです。 特上おまかせ7貫 …
鯛パイタンのラ王 2023年2月18日 目次 「日清ラ王 鯛パイタン」について 2種類の鯛を使った濃厚な鯛白湯スープが特徴な「日清ラ王 鯛パイタン」が2023年2月6日に全国で発売されました。 鯛の旨みだけでなく、柚子の香りも感じられる贅沢な一杯です。 実食 …
緑区徳重(とくしげ)のココイチ 2023年3月18日 目次 場所 名古屋市営地下鉄桜通線の徳重(とくしげ)駅を下車後、愛知県道36号諸輪(もろわ)名古屋線に出ます。 愛知県道36号を東方向に進むと、熊ノ前西の交差点が見えてきますので、その交差点付近、右手方向に「CoCo壱番…
チーズを加えた台湾まぜそば風のUFO 2023年2月17日 目次 「日清焼そばU.F.O. チーズ背脂台湾まぜそば」について 「台湾まぜそば」のピリ辛な味わいをベースに、単調ながらも奥行きの深い旨味を持つチーズと背脂加えることで、食欲をそそる「日清焼そばU.F.O. チーズ背脂台…
ドラゴンポテト✕Wパンチ 2023年2月16日 目次 「ドラゴンポテト コンソメWパンチ味」について 2003年からコンビニエンスストア限定商品したカルビーの「ポテトチップス コンソメWパンチ」は、現時点(2023年2月時点)で、取り扱っていないコンビニエンスストアを…
味噌バターの「どん兵衛」 2023年2月15日 目次 「日清のどん兵衛 味噌バタークリーミーうどん」について 2023年2月23日に全国で発売された「日清のどん兵衛 味噌バタークリーミーうどん」、味噌ベースのクリーミーなつゆに、バターとニンニクの風味といった魅惑の食材…
期間限定のピリ辛ラー油チキン味のじゃがりこ 2023年2月14日 目次 「じゃがりこ ピリ辛ラー油チキン味」について 2023年2月13日からコンビニエンスストアで先行発売された「じゃがりこ ピリ辛ラー油チキン味」は、花椒や香辛料を加えたラー油ベースのピリ辛だれをチキンにかけたような風…
ビーフ味の「燻つま」 2023年2月13日 目次 「燻つまポテト 燻製ビーフと黒胡椒味」について 2022年2月上旬のある日、都心では積雪がありました。 そんな雪が降る寒い日は、コンビニエンスストアで購入した食品で済ますことが多いのですが、その食品に選ばれた1つが…