凄麺の長崎ちゃんぽん 2022年3月29日 目次 「凄麺 長崎ちゃんぽん」について 「ニュータッチ」といえば、ヤマダイ株式会社の「うまいヌードルニュータッチ」でお馴染みのロングセラーのカップ麺ブランドですが、「凄麺」という茹でたての旨さを再現し、あたかもお店で食べ…
禁断の350% 2024年7月16日 目次 「カルビー ポテトチップス 禁断ののり塩パンチ」について カルビーから2021年8月17日より「ポテトチップス 禁断ののり塩パンチ」が全国のセブンイレブン限定かつ期間限定(数量限定)で発売されました。 こちらは「ポ…
2022年、上野公園で観桜 2022年4月13日 目次 「上野恩賜公園」について JR上野駅の公園口を出てすぐの場所にある「上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)」は、1873年(明治6年)に太政官布達により、日本で初めて公園に指定された1つです。 1924年(大正13年…
ファミマ限定の「マルちゃん正麺 濃厚鶏白湯」 2022年3月27日 目次 「マルちゃん正麺 濃厚鶏白湯」について 東洋水産の代表的なブランド「マルちゃん」ブランドに、インスタン麺にも関わらず絶妙な生麺風の「モチモチ感」を実現した「マルちゃん正麺」があります。 その「マルちゃん正麺」から、…
一平ちゃんのうどん&そば 2022年3月26日 目次 「明星 濃いぜ! 一平ちゃんBIG 豚たまごうどん/豚ねぎそば」について 明星食品株式会社の「一平ちゃん」ブランドといえば、「マヨビーム」の「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛」を連想しますが、2022年2月7日に新発売…
「やさたま」の元祖 2022年3月25日 目次 場所 富山港と富山市の中心街を結ぶ富山県道30号富山港線(通称、雪見通り)沿い、東中野公園付近に「かれー屋伊東」があります。 地図はこちらです。 料理 やさたまコロッケカレー やさたま幕ノ内カレー まとめ 東中野公…
もつキムのペヤング 2022年3月24日 目次 「ペヤング 超大盛 もつキムやきそば」について 2022年3月21日に「ペヤング」の新しいフレーバー「ペヤング 超大盛 もつキムやきそば」が全国のファミマことファミリーマートで先行発売されました。 こちらの商品は、…
神出鬼没、数量限定の「ピザポテト」 2022年3月28日 目次 「ピザポテト ジェノベーゼ味」について 2022年3月のとある日、都内で冷たい降雪の日、セブンイレブンで「カルビー ピザポテト ジェノベーゼ味」を見かけました。 「ピザポテト」自体は、カルビーで有名なポテトチップス…
ビーフとバターチキンのカレーライス 2022年6月26日 目次 「カレーメシ」について 2013年9月2日発売の「日清カップカレーライス」はその後「日清カレーメシ」となり、2016年8月29日には「日清カレーメシ ビーフ」と「日清カレーメシ シーフード」が全国で発売されました。…
一度は食べたい「とんかつ」 2022年3月21日 目次 場所 富山県道56号富山環状線と富山県道62号富山小杉線が交差する羽根(東)付近に「とんかつ勝亭」があります。 入口付近に駐車場が用意されております。 地図はこちらです。 料理 Wトン エビトン かつ丼 まとめ 富…