富山を奏でるメヌエット 2023年9月30日 目次 富山の路面電車について 富山駅周辺を移動する交通手段として、富山ライトレール株式会社が運営するポートラム(富山ライトレール)と富山地方鉄道株式会社が運営する路面電車(市電)があります。 富山ライトレールについては、…
ラトリエ・デュ・パンでモーニング 2018年11月11日 目次 場所 日比谷線または大江戸線で六本木駅から芋洗坂に向かいます。 芋洗坂を上がって、六本木駅前郵便局がある通りに入って、六本木ヒルズ方面に向かって進むと右手方向に「ラトリエ・デュ・パン」があります。 「ぶどう酒食…
仙川で四川料理 2018年7月27日 目次 場所 京王線の仙川駅の改札を出て、右方向に進むと「ベーカリー&カフェ ルパ 仙川店」が見えますので、その正面の道を左折し、商店街に入ります。 商店街の奥へと進んでいき、20〜30メートル進むと、右手方向に「海南記(…
納豆を使った料理あれこれ 2022年3月21日 目次 納豆について 一般的に「納豆」は「糸引き納豆」のことを示唆します。 糸を引かない納豆もあって「塩納豆」、「塩辛納豆」、「干し納豆」などがあります。また、「甘納豆」のように納豆菌がないものもあります。 2018年7月…
東京ミッドタウン前の牛タン一徹(いってつ) 2018年9月29日 目次 場所 六本木駅から六本木交差点に向かい、東京ビッドタウン方面に向かいます(東京ミッドタウン側と反対側の歩道になります)。 しばらく進みますと、右手方向に東京ミッドタウンがありますが、東京ミッドタウンの中間地点ぐらい…
六本木ヒルズ近くのShake Shack 2018年7月22日 目次 場所 日比谷線または、都営地下鉄線の六本木駅から六本木通り方面の出口を出て、麻布警察署から六本木ヒルズに向かう途中に左手方向に「Shake Shack 六本木店」があります。 地図はこちらです。 店内 メニュー 料…
京王線のドクターイエロー!? 2019年2月1日 目次 マルチプルタイタンパー まるで、新幹線のドクターイエローみたいですよね! ドクターイエローとは、新幹線区間において、線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行し、新幹線の軌道・電気設備・信号…
静かな富山の海 2018年7月16日 富山駅から比較的簡易的に移動できる「岩瀬浜海水浴場」について、紹介します。 目次 場所 地図(岩瀬浜駅を中心)はこちらです。 景色 まとめ 「岩瀬浜海水浴場」は富山駅からでも簡単にアクセスできます。 場所によってはタクシ…
富山駅からもっとも近いスタバ 2018年7月15日 目次 場所 富山駅の南口を出てすぐに「マリエとやま」があり、1Fに「スターバックスコーヒー マリエとやま店」があります。 地図はこちらです。 近くのスタバ 富山駅の南口から歩いて行ける距離にある富岩運河環水公園(ふがんう…
六本木ヒルズ内の2つのスタバ 2022年1月29日 目次 場所 六本木ヒルズ(日比谷線六本木駅から直結)し、六本木ヒルズへのエスカレータを登ってすぐの場所がビジネス棟になります。 六本木ヒルズに入ってすぐがLL階(2F)で、入り口付近に「スターバックス・コーヒー 六本木ヒ…