世界の楽器博物館 2018年12月16日 目次 浜松市楽器博物館について 世界中から収集した過去から現代まで、まさに古今東西の楽器が展示されております。 日本で唯一の公立楽器博物館で、かつ世界的にも大規模な楽器博物館です。 1995年(平成7年)4月に開館し、2…
仙川駅前のスタバ 2018年12月15日 目次 場所 京王線の仙川駅の改札を出て、まっすぐ進むと「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」ある建物がありますが、その左手方向に「スターバックス・コーヒー 仙川駅前店」があります。 地図はこちらです。 店内 料理 まとめ 京王線の…
ミソダレで食べる餃子 2018年12月14日 目次 場所 京王線の千歳烏山駅を下車し、旧甲州街道に向かって歩いていきます。 旧甲州街道を仙川(調布)方面に向かって歩いていきますと、JA東京中央ファーマーズマーケット千歳烏山が右手に見えてきますが、その手前の小道を入っ…
浜松駅で行列のできる餃子屋さん 2018年12月13日 目次 場所 JR浜松駅の改札口を出て、ほぼ正面に「スターバックスコーヒー 浜松 メイワン エキマチウエスト店」があり、その裏側に「石松 JR浜松駅店」があります。 地図はこちらです。 店内 メニュー 石松餃子定食、ヤキヤ…
ラーメン屋のミクリヤ 2020年1月29日 2019年7月末に閉店しております。 目次 場所 京王線の千歳烏山駅の西口改札を出て、右手側の階段を登り、そのまま真っすぐ進むと右手方向に「らぁ麺 みくりや」があります。 地図はこちらです。 お知らせ 2019円2月18…
5回目の八幡山で「ちょい飲み」と「つまみ食い」 2019年3月25日 目次 「八幡山ちょい飲み&つまみ食い」について 「八幡山商福会」主催のイベントのひとつに「八幡山ちょい飲み&つまみ食い」があり、2018年11月16日(金)で第5回を迎えました。 「八幡山商福会」には八幡山駅の周辺ある飲…
「いなげや」にあるコメダ珈琲 2019年6月9日 目次 場所 京王線の仙川駅の改札を出て、右手方向にある「ベーカリー&カフェ ルパ」に向かい、正面の道を右折し、甲州街道に向かいます。 甲州街道を渡り、直進していきますと、「いなげや」が見えてきますので、「いなげ…
富山カレー 2020年5月6日 目次 場所 富山駅南口付近に市内電車(路面電車)のプラットフォームがありますので、そこで2系統に乗車し、「富山トヨペット本社前(五福末広町)」で降ります。 富山県道56号富山環状線への道がありますが、その道を北に(五福公…
烏山のコミュニティカフェ 2018年12月16日 目次 場所 千歳烏山駅の西口改札を出て左側の階段(北口方面、旧甲州街道方面)を登ります。 階段を登ると左手方向に東進ハイスクールが2Fにある建物があり、そこへ向かう小道を道なりに仙川方面に進みます。 途中右手方向にファミ…
幻影の酵母 2018年12月6日 目次 場所 JR浜松駅の北口を出て、右手方向に道なりに進み、横断歩道を渡り左折し、直進しますと、旭町の交差点がありますので、右折します。 右折後直進し、最初の交差点を左折し、直進していきますと右手方向に「マイン・シュロス…