鯖を味わうカップ麺 2021年4月18日 目次 「さば料理専門店が挑む一杯 SABAR監修 さばを味わうコク塩ヌードル」について 「さば料理専門店が挑む一杯 SABAR監修 さばを味わうコク塩ヌードル」は、2021年3月1日、エースコック株式会社より全国発売され…
自治医大の近くにある「道頓堀」 2021年4月18日 目次 場所 JR宇都宮線の自治医大駅を下車後、東口から出ます。 道なりに直進し、祇園交番前の交差点を渡り、右折し、さらに直進します。 しばらく進みますと正面にガソリンスタンドのある交差点がありますので、そこを渡り、左折し…
鬼背脂な油そば 2021年4月15日 目次 「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」について エースコックから2021年1月25日に発売されたのが、「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」。 その名の通り、背脂がたっぷりと入った濃厚な油そばのカップ麺です。 …
〇〇の天才 2022年5月8日 2022年4月30日をもって閉業しました。 目次 場所 京王線千歳烏山駅の北口に、松軒中華食堂とドコモショップの間に小道がありますので、直進すると旧甲州街道が正面に見えてきます。 旧甲州街道の横断歩道を渡る手前の右手方向…
1000兆(超)倍のペヤング 2021年4月12日 目次 「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス」について 2018年6月18日(関東のみ、関西は2018年7月9日)、通常の「ペヤング ソース焼きそば」のカロリーの約4倍の2142kcalの「ペヤング ソースやき…
プロテイン&低糖質&カップヌードル 2021年4月11日 目次 「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」について 「カップヌードル」、それは1971年9月18日に誕生した世界初のカップラーメンですが、2021年で50周年を迎えます。 その50年目の「カップヌードル」がさらに…
小山の千両 2021年4月9日 目次 場所 JR小山駅(東北本線・水戸線・両毛線)の東口を出て、北上していきますと、栃木県道・茨城県道264号(小山結城線)に出ます。 その県道264号を(約2kmほど)東に進んでいきますと、「千両 小山店」が右手方向に…
続)焼そば+パン 2021年8月21日 目次 「焼そばパン(日清焼そばUFOソース味)」について 2021年3月、近隣にあるセブンイレブンに立ち寄ると惣菜パンのコーナーで、「焼そばパン(日清焼そばUFOソース味)」を見かけました。 こちらの商品は2021年3月…
「赤いきつね」と「緑のたぬき」のスナック菓子 2021年4月7日 目次 「赤いきつね」と「緑のたぬき」のスナック菓子 2018年、「マルちゃん」ブランドでお馴染みの「赤いきつね」が40周年を迎えました。 その記念企画として、2018年11月19日、フリトレートルティーヤチップスとのコラ…
と或る場所の桜、そして雨 2021年4月5日 目次 はじめに 2021年の観桜(花見)については、2020年と同様、ほとんどの区域が立入禁止や飲食厳禁となっていたため、身近な場所で鑑賞しました。 尤も2020年は満開の桜に雪が積もるという珍しい事象が見られました。 …