トマト&チーズの「中本」 2022年11月14日 目次 「蒙古タンメン中本 トマト&チーズ味 Wコク辛旨味噌」について セブンイレブン限定のカップ麺のひとつに「蒙古タンメン中本」が監修された商品があり、店舗でも味わえないようなフレーバーも登場しております。 2022年1…
「トムヤムクン」のカップヌードル 2022年11月13日 目次 「カップヌードル パクチー香るトムヤムクン」について 2014年4月14日に全国で発売された「カップヌードル トムヤムクンヌードル」、発売当時は日本では酸味のある珍しいカップラーメンでした。 「トムヤムクン」といえ…
コメダの本店 2022年11月11日 目次 場所 名古屋市営地下鉄の八事駅(やごとえき)を下車後、2番出入口から出ます。 西に進み、八事南の交差点を渡り、そのまま道なりに直進し、南山の交差点を超えて、さらに進むと左手方向に「コメダ珈琲店 本店」が見えてきます…
入れ替わった「バーべQあじ」と「つぶつぶベジタブル」の形状 2022年11月14日 目次 「逆にサッポロポテト」について 「サッポロポテト」が産子を上げてたのは1972年のこと、それ以来、幅広い年齢層の方に親しみ続けられてきました。 2022年に「サッポロポテト」は50周年を迎え、その記念に「逆にサッポ…
ファントムポテト 2022年11月8日 目次 「JAPANプライドポテト 今金男しゃく 幻の芋と岩塩」について 湖池屋から、2022年10月31日より全国で発売された「JAPANプライドポテト 今金男しゃく 幻の芋と岩塩」は岩塩により「今金(いまかね)男しゃく…
2022年10月の「松屋」の期間限定メニュー 2022年11月8日 目次 2022年10月の松屋の期間限定メニュー 2022年10月も松屋で、2022年9月の期間限定メニューに引き続き、いくつか期間限定メニューが登場しました。 この記事では、チーズがたっぷり入った「ボロネーゼ牛めし」、ゴ…
3年ぶりの宇都宮餃子祭り 2022年11月6日 目次 「第22回宇都宮餃子祭り2022」について 協同組合宇都宮餃子会、宇都宮商工会議所、日野町商店街振興組合、オリオン通り曲師町商工会議所、宇都宮オリオン通り商店街振興組合、宇都宮観光コンベンション協会、そして宇都宮市…
テスト販売中のカップラーメン 2022年11月4日 目次 「マルヌパン風 ガーリックチーズ味塩ラーメン」について 2022年10月25日にサンヨー食品よりローソン限定で「マルヌパン風 ガーリックチーズ味塩ラーメン」が発売されました。 ローソンにて、2022年11月7日(月…
本馬鈴薯のポテトチップス 2022年11月3日 目次 「カルビー 本馬鈴薯」について 「カルビー 本馬鈴薯」というカルビーの公式サイトにも詳細情報がないポテトチップスの種類があります。 また、セブンイレブン以外でこちらの商品を見かけたことがないので、セブンイレブン限定…
スパイスカレーの「調和」 2022年10月31日 目次 場所 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)堺筋線の扇町駅の1番出入口を出て、JR天満駅に向かう途中に「スパイスカリー ハルモニア」があります。 「スパイスカリー ハルモニア」と記載された看板付近の細い通路を…