千歳烏山駅近くのCASUAL CHINESE TOSHU

toshu 世田谷区

目次

2019年3月中旬に「れんげ食堂Toshu 烏山西口店」へとブランドが変更されました。
れんげ食堂Toshu 烏山西口店

烏山で2店舗目の「れんげ食堂」

場所

京王線の千歳烏山駅の西口改札を出て左の階段を登ってください。
階段を登ると、正面に1本の道がありますので、その道を進んでいきますと、「カジュアル チャイニーズ トウシュウ 烏山西口店 」が左手側に見えてきます。

地図はこちらです。

Thoshu

烏山南口のレンゲ食堂

京王線の千歳烏山駅の南口付近には「れんげ食堂 Toshu 烏山南口店(れんげ食堂トウシュウ)」があります。
menu1
通常のメニューのほかに季節限定メニューなどがあります。
夏の時期は「なっトクランチ」があったりします。
menu2
お酒+餃子+料理で「ちょい呑みセット」があります。
『ほろ酔い戦隊「ちょい呑みファイブ」』という名称がついています。

料理

なっトクランチ

なっ得1
「なっトクランチ」の「ミニ冷やし中華ランチ」です。
なっ得2
定番の半チャーハンがついてきます。

なっ得3
ミニ冷やし中華です。
なっ得4 夏の時期は冷やし中華を食べることが多いですよね♪

夜得セット

夜得1
「夜得セット」があったりします。
これは曜日によって、夜のお得なセットメニューで、その日は麻婆丼とラーメン、餃子のセットです。
夜得2
麻婆豆腐とライスの相性は最高ですよね♫


餃子1
中華東秀の定番メニューの餃子です。
餃子2
麻婆丼と半ラーメンに餃子5ヶは、夜のメニューとして大満足です。

ほろ酔い

ほろ酔い1
ほろ酔い戦隊「ちょい呑みファイブ」のお酒は夏場にピッタリの生ビールを選びました。
ほろ酔い2
セットは唐揚げ+餃子です。

通常

中華丼1
中華丼です。
中華丼2
野菜たっぷりでひとつだけのうずらの卵をどのタイミングで食べるか悩ましいですよね。


天津丼1
天津丼です。
天津丼4
餡がかかった卵とご飯でも十分ですが、そこに麺類が恋しくなりますよね。


豚キムチ1
豚キムチ定食です。
豚キムチ2
ビタミン豊富な豚肉は体力回復にはちょうどいいです。


汁な1し坦々麺1
汁なし担々麺です。
一見ネギの塊のようにも見えますが・・・
汁な1し坦々麺2
かき混ぜるとちゃんと麺がたくさんあります。


味噌ラーメン1
味噌ラーメンです。
麺が見えませんが・・・
味噌ラーメン2
こうしてみますと結構な量の麺がありますよね♪

まとめ

以前はオリジン東秀の「中華東秀」だったのですが、気づかないうちにブランド名が「CASUAL CHINESE TOSHU(カジュアル チャイニーズ トウシュウ)」になっていました。
その2つのブランドの違いをあまり把握してはいないのですが、雰囲気が大衆的な食堂からすこしおしゃれな感じになったような気がします。
味は中華東秀と変わりませんが、セットメニューなどが充実し、また、ちょい呑みの場所として利用しやすくなっていると思います。

店舗情報

店名 カジュアルチャイニーズトウシュウ 烏山西口店(CASUAL CHINESE TOSHU)
住所 東京都世田谷区南烏山6-7-18
Googleマップ
電話番号
バリアフリー
喫煙・禁煙
客層
BGM
注文後の待ち時間 1-
営業時間
クレジットカード
混雜状況
広告(AD)