目次
場所
日比谷線の神谷町駅の2番出口を出ると目の前に桜田通りがあります。向かって右方向に、少し歩いたところ歩道橋があります。
歩道橋の手前の左方向(桜田通りを渡った先)には「日乃屋カレー」があります。
右方向には、坂道がありますので、登っていきますと、「Choro’s D(チョロズディー)」があります。
店の入口前にはオープンテラスがあります。
地図はこちらです。
ランチメニュー
A〜Cのセットから選びます。パンとメインディッシュはすべてのセットで選ぶことができます(一部は料金追加)。
オードブルは、B、Cセットで選べます。
デザートはCセットのみです。
ランチタイムは11:30〜14:00で900〜1300円といったところです。
ランチ
パン
パンはおかわりが自由です。オードブル
ブランダード(魚とジャガイモのペースト)です。バゲットと一緒につけて食べるのですが、パンにつけても美味しいです。
野菜のスープです。
こちらを選択したときは3月で降雨で少し寒かったので、温まりました。
「田舎風お肉のパテ」です。
「田舎風パテ」は「パテ・ド・カンパーニュ」は豚ミンチの中にレバーペーストを混ぜ込んで焼いた昔からあるフランスの家庭料理だそうなので、おそらくこの料理でしょう!
メインディッシュ
「カジキマグロの香草ソテー タプナードソース」です。タプナードソースはブラックオリーブを主材料にしたペースト状のソースだそうです。
酸味の加わったカジキマグロのソテーは味が非常によく、、香草と一緒になることで、口の中に芳醇な香りが広がりました。
「骨付き仔羊背肉のソテー 粒マスタードソース」です。
追加で500円ですが、こういったレストランでなかなか食べる機会が少ない材でしたので奮発しました♪
その価値は十分にありました。
「豚バラ肉のやわらかプラム煮」です。
メインディッシュを何にするか悩んでいたところスタッフさんに勧められたので、選択しました!
豚バラ肉が驚くほど柔らかいです。
相当煮込んでいますね♫
ドリンク、デザート
ドリンクで一息。こちらは紅茶(ホット)です。
ハーブティもあります!
「C Set」を選んだときは、桜の季節が近いということもあって、「桜のアイスクリーム」とアイスコーヒーにしました。
まとめ
フレンチレストランです。これまで、年に1度行くかどうかでしたが、連続で来店しました。
店内はオープンな感じですし、テラスもありますので50人ぐらいでパーテイとかを貸し切りで予約したいですね♫
ディナータイムも含めると料理の種類が豊富ですので、飽きないと思います。
店舗情報
店名 | Choro’s D(チョロズディー) |
---|---|
住所 | 東京都港区虎ノ門5-3-10 トランスパックビル1F Googleマップ |
電話番号 | 03-3434-5453 |
バリアフリー | ベビーカーでの来店は可能だと思います。車椅子でもテラスがありますので、パーティであれば入店できると思います(店の場所が坂の上ですが・・・)。 |
喫煙・禁煙 | 喫煙可 |
客層 | 20〜50代で、海外国籍の方も多いです。 また男女比も5:5ぐらいでした。 |
BGM | 不明 |
注文後の待ち時間 | 3〜10分(単品) |
営業時間 |
11:30~14:00/18:00~翌0:00(L.O.23:00、ドリンクは23:30) 定休日は土日祝 |
クレジットカード | カード可能 |
混雜状況 | ランチタイムですが、非常に混雜していましたが席数が多いので並ばなくても入店はできると思います。 |