目次
場所
JR東西線の新福島駅の2番出入口または、阪神電気鉄道の福島駅の出入口3から上天神の交差点に向かいます。上天神の交差点を渡り、(上天神の交差点と上天神南の交差点の中間点ぐらいまで)少し進むと左手方向に「鮭バル SalmonBear(サーモンベアー)」が見えてきます。
地図はこちらです。
店内
店内中央にサーモン(鮭)が吊るしてありますので、とてもインパクトがありますね。
こちらのお店のランチについてですが、注意事項があります。
月、火曜日は「和メニュー」、木、金曜日は「洋のメニュー」が用意されており、土、日曜日はランチメニューがありません。
なお、水曜日が定休日です。
料理
サーモンとイクラの親子丼
大粒にイクラに、「どーん」と大きな鮭の塩焼きが乗った「サーモンとイクラの親子丼」。
お味噌汁も鮭出汁なのが、「鮭」に対するこだわりが伝わります。
店名が刻印されているのは鱈のシート、チーズ鱈(チータラ)によく使われている皮と同じですので、食べられます。
こちらは炙ったサーモンですが、生のサーモンのメニューもありますので、お好みに合わせた注文が可能です。
プチプチとしたイクラ、ほっくりした塩焼きと2種類の食感の違いも楽しめるメニューです。
なお、こちらのメニューは月、火曜日限定の和メニューです。
付け合わせの小おかずは、日替わりで、その日は鮭とほうれん草の和え物でした。
鮭の身はほっくりと柔らかく、塩気もいい塩梅でした。
臭みが全く無く血合肉や皮まで、抵抗なく食べることができると思います。
サーモンのポキ丼
木、金曜日限定の洋メニュー『サーモンのポキ丼』です。
「ポキ」はハワイの人気料理で、いわゆる生魚の「ヅケ」です。
わさび醤油がしっかりと効いていて生臭さがなく食べやすいです。
ポキ丼は具材が大きく食べ応え抜群。
アボカドとサーモンの切り身がゴロゴロ入っています。
洋メニューにはコンソメスープ(具材はキャベツとわかめ)が付きます。
個人差があるとは思いますが、少し塩辛く感じるかもしれません。
なお、コンソメスープの奥に写っているのは、日替わりの小おかずです。
その日は、ナスと鮭のほぐし身の煮びたしでした。
小おかずにも鮭が使われいます。
サーモンのワンプレーとランチ
こちらは『サーモンのワンプレーとランチ』、木、金曜日限定の洋メニューの中で、最もお得感があるかもしれません。
また、洋メニューですのでコンソメスープがセットでした。
メインのプレートにはおかずが盛りだくさんです。
サーモンのソテーとタルタルソース、スモークサーモンとサラダ他、8種類もの小おかずがお皿一杯にのっています。
8種類の小おかずは日によって違うようです。どのおかずにもサーモンが使われていました。
なお、サーモンのソテーは胡椒が「ピリリ」と効いていて、まろやかなタルタルソースと相性が抜群でしたので、ご飯がとてもススミました。
まとめ
新福島駅からほど近い場所にある、「鮭(sake)」を中心に扱った店舗様です。鮭特有の「臭み」がほとんどありませんので、万人受けする料理メニューが豊富だと思います。
店内には、とても珍しい「鮭ぶし」で作ったお醤油が卓上に用意されております。
鮭でダシをとった、そのお醤油を使うことで、サーモンやイクラの味がさらに妙味深くなるかと思います。
なお、「イクラ丼」が大変人気があり、プラス料金でイクラの追加ができるのが魅力的です。
塩気のあるメニューが多いのでビールなど、お酒にも合うと思いますので、昼呑みも楽しめます。
店休日を除き、11:30から19:30まで、テイクアウト(お持ち帰り)の注文ができます。
店舗情報
店名 | 鮭バル SalmonBear |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市福島区福島1-2-17 meet Me 梅田西1F Googleマップ |
電話番号 | 06-6485-8828 |
バリアフリー | 通路が少し狭いので、ベビーカーでの来店は可能だと思いますが、車椅子での来店は難しいと思われます。 |
喫煙・禁煙 | 可能(11:30~14:00のランチタイムは禁煙) |
客層 | 20〜50代の年齢層が多く、男女比は3:7程度です。 1〜4人での来店がほとんどです。 |
BGM | 洋楽 |
注文後の待ち時間 | 5〜10分程度 |
営業時間 |
月火木金:1:30~14:00(L.O. 13:30)/17:00~20:00(L.O.19:30) 土日祝:11:30~20:00(L.O.19:30) 11:30~19:30(テイクアウト) 定休日は水曜日 |
クレジットカード | 可能 |
混雜状況 | ランチタイムは7割程度、ディナータイムは混み合い、週末は満席になることが多いです。 |