鯖節と豚骨の 濃厚スープのカップヌードル、ザラザラ追い魚粉でさらに豊かに!

日清食品 カップヌードル 魚豚 インスタント
辛麺」や「特製チーズパウダー」で仕上げた「欧風チーズカレー」など、“クセ旨” シリーズに新たなフレーバーが登場しました。
今回の商品は、“つけ麺” の定番フレーバーである「魚介豚骨」を、「カップヌードル」流にアレンジした一杯です。

目次

「カップヌードル 魚豚」について

2025年8月25日より、日清食品の「カップヌードル 魚豚(ぎょとん)」が全国で発売されました。
鯖節と豚骨を使用した“濃厚Wスープ”に「ザラザラ追い魚粉」を加えて仕上げることで、魚粉の旨みが際立ち、“ザラザラ”とした独特のテクスチャを楽しめます。

実食

カロリー
「カップヌードル 魚豚」のカロリーは1食85g当たり、417kcal(めん・かやくは335kcal、スープは82kcal)です。

中身
表面のシュリンクフィルムを剥がし、蓋の上についている「ザラザラ追い魚粉」を取り外します。
次に、蓋を半分ほど開けて熱湯をカップ内側の線まで注ぎ、蓋を閉じて“Wタブ”でしっかりと固定します。

完成
熱湯を注いで3分経ったら蓋を取り外し、麺をほぐしながらスープをしっかりとかき混ぜます。
その後、麺の上に「ザラザラ追い魚粉」をパラパラとかければ完成です。

感想
サバと豚脂のバランスが秀逸で、両者の旨みがしっかりと調和していました。
さらに、ザラザラとした魚粉の舌触りが口の中でゆっくりと溶け、旨みの緩急を楽しむことができます。
カップヌードル特有の矩形麺にも程よく絡み、麺そのもののおいしさも一層引き立っているように感じました

まとめ

想像の3倍は美味しかった、というのが正直な感想です。
パッケージが青いため、食欲を減退させるのではないかという懸念もありましたが、それを払拭するかのような味わいでした。
魚介豚骨スープは本格的で、お店で味わえるスープに限りなく近づいているように感じました。
なお、今回の“謎肉”は味付豚ミンチです。

広告(AD)