目次
「カップヌードル 牛だしユッケジャン ビッグ」について
2024年3月11日に、日清食品より発売された「カップヌードル 牛だしユッケジャン ビッグ」は、焼肉屋の定番メニューである「ユッケジャン」を「カップヌードル」流にアレンジした商品です。牛と野菜の旨みがとけ込んだ、コチュジャンと味噌をベースのユッケジャンスープは、「旨辛」な味わいとコクが深く、滑らかで、しなやかな「カップヌードル」の麺との相性が抜群です。
さらに牛謎肉、チンゲンサイ、たまご、もやしをトッピングすることで、彩り鮮やかに仕上がっております。
実食
![カロリー](https://owl-convenience.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/commodities/instant/step16-1/CN%E7%89%9B%E3%83%A6%E3%83%83%E3%82%B1/item1.jpg)
「カップヌードル 牛だしユッケジャン ビッグ」のカロリーは、1食103g当たり、480kcal(めん・かやくは403kcal、スープは78kcal)です。
![中身](https://owl-convenience.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/commodities/instant/step16-1/CN%E7%89%9B%E3%83%A6%E3%83%83%E3%82%B1/item2.jpg)
表面のシュリンクフィルムをはがし、蓋を半分ほど開け、カップ容器内側の線まで熱湯を注ぎ、蓋を閉め、「Wタブ」でしっかりと留めます。
ビッグサイズの場合、蓋を開ける際、耳の形をした突起状の「タブ」の間が剥がしづらいので、注意が必要ですね。
![完成](https://owl-convenience.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/commodities/instant/step16-1/CN%E7%89%9B%E3%83%A6%E3%83%83%E3%82%B1/item3.jpg)
熱湯を注ぎ、3分経過後に蓋を外し、麺をほぐしつつ、スープをかき混ぜて完成です。
余談ですが、この写真からは確認できませんが、「謎肉」である味付け牛ミンチやチンゲンサイなどの具材が多く含まれております。
![実食](https://owl-convenience.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/commodities/instant/step16-1/CN%E7%89%9B%E3%83%A6%E3%83%83%E3%82%B1/item4.jpg)
スープはビーフの旨味、豚脂の旨味と甘味、旨辛なコチュジャンの味わいがしっかりと出ています。
香辛料の風味や、スープの色も深紅色で辛さが強いように見受けられますが、見た目や香り以上に、辛さは強くないので、食べやすいと思います。
「カップヌードル」独特の表面がつるつると滑らかで、しなやかな麺との相性は想像以上に絶妙でした。
余ったスープにご飯を入れて、〆(しめ)として、雑炊のように楽しめると思います。
まとめ
2024年3月11日に、日清食品より発売された「カップヌードル 牛だしユッケジャン ビッグ」を紹介させていただきました。ビーフの旨味、豚脂の旨味と甘味、旨辛なコチュジャンの味わいがしっかりと出たスープは、「カップヌードル」の麺との相性が抜群でした。
辛さの感じ方については個人差があると思いますが、見た目や香り以上の辛さは強くないと思います。