目次
場所
恵比寿駅西口から恵比寿駅前交番に向かい、駒沢通り沿いを渋谷橋に向かいます。恵比寿一丁目の交差点を渡り右折すると「恵比寿横丁」があり、その中に、京風だしのおでんを中心に扱っている「でんらく」があります。
地図はこちらです。
メニュー
![メニュー1](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/menu1.jpg)
「でんらく」のメニュー表(2019年2月23日時点)で、こちらは、おでんのメニュー表です。
![メニュー2](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/menu2.jpg)
料理メニューは京風だしで仕上げたおでんが中心ですが、茶豆、冷奴、とりのからあげ、お茶漬けなどの単品メニューも充実しております。
料理
ドリンク
![ドリンク1](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/drink1.jpg)
乾杯ドリンクは生ビールにするか・・・
![ドリンク2](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/drink2.jpg)
ハイボール、ホッピーセットにするか悩ましいですね。
![ドリンク3](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/drink3.jpg)
こちらは日本酒のおでん出汁割りです。
寒い時期にぴったりな飲み物です。
![ドリンク4](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/drink4.jpg)
おでん出汁割りは焼酎もあります。
日本酒か焼酎、どちらが良いかは完全に好みですね。
おでん等
![おでん1](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine1.jpg)
まずは、おでんを適当にまとめて注文しました。
![おでん1](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine2.jpg)
大根はかなり味が染みていて、玉子も見た目ではわかりづらいですが、かなり出汁がきいています。
優しい出汁の味です。
![おでん3](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine3.jpg)
「甘鯛のさつま天」と「はものさつま天」です。
![おでん4](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine4.jpg)
こちらが「はものさつま天」です。
長崎県のおでんは練り物が中心という話を聞いたことがありますので、そちらもいつか食べてみたいです。
![おでん5](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine5.jpg)
「ゴボウ巻き」です。
![おでん6](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine6.jpg)
この日は2人で来店し、1つしか注文しませんでしたの2つに分けました。
ゴボウがしっかり入っています。
![おでん7](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine7.jpg)
単品メニューに変わりまして、こちらは「ささかまぼこ」です。
![おでん8](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine8.jpg)
「生明太子」です。
辛子明太子のように辛味がしっかりありました。
![おでん9](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine9.jpg)
「うにの西京漬け」です。
日本酒との相性が抜群です。
![おでん10](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine10.jpg)
取り皿に、「ささかまぼこ」、「生明太子」、「うにの西京漬け」を取り分けました。
赤、白、黄と色鮮やかです。
![おでん11](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine11.jpg)
最後は「ちくわの磯辺揚げ」を注文しました。
![おでん12](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/owl-eat-drink/tokyo/shibuya/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF/%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%E6%A8%AA%E4%B8%81/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%8F/cuisine12.jpg)
最後に揚げ物でしめてしまうので、次回はさっぱりした料理を選択したいと思います。
まとめ
恵比寿横丁内にある、京風だしのおでん屋さんです。冬の寒い時期だけではなく、夏の暑い時期に冷房が効いた室内の中でアツアツのおでんを食べるのもありだと思います。
おでんだけではなく、単品のアラカルトメニューも充実しております。
なお、店内はかなり混み合っていて、一人分のスペースがかなり狭いですし、何より混雑のため、席の確保が難しいときが多いので、できるだけ早い時間に入店したほうが安全です。
店舗情報
店名 | でんらく |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1-7-4 Googleマップ |
電話番号 | 03-3473-8969 |
バリアフリー | スペースがとても狭いので、ベビーカーや車椅子での来店は難しいと思います。 |
喫煙・禁煙 | 喫煙可 |
客層 | 20〜40代の年齢層が多く、男女比は5:5程度です。 2〜4人での来店がほとんどです。 |
BGM | 不明 |
注文後の待ち時間 | 10分程度 |
営業時間 |
16:00~翌4:00(フードL.O.3:00/ドリンクL.O.3:30) 定休日なし(不定休) |
クレジットカード | カード不可 |
混雜状況 | 19時少し前から22時過ぎぐらいまで、かなり混雑し、入店できない可能性があります。 |