目次
場所
京王線の千歳烏山駅の東口出ると銀行と松屋が並んだ通りがありますので、その通りを真っ直ぐ進むと十字路があります(正面の道が旧甲州街道です)。交番がありますので横断歩道を渡り、少し進むと「香気(千歳烏山店)」があります。
地図はこちらです。
メニュー

見ているだけで汗がでてくる、メニューです。 唐辛子のマークがついてなくても基本辛いです。 ちぢれ麺かストレート麺のいずれかを選べます。
ランチタイム(11:00〜17:00)はライスが無料で、肉味噌卵黄ご飯も100円安く購入できます。

花椒は「ホアジャオ」と中国語で読むそうです。
山椒(さんしょう)と区別するということで、「四川山椒」(しせんさんしょう)や「中国山椒」などとも呼ばれているそうです。
花椒は日本語読みで「かしょう」と読むこともあるそうです。
料理
坦々つけ麺

「紅坦々つけ麺」(消費税込み価格890円)です。

スープ割りで辛さを緩和させることもできます。

「黒胡麻坦々つけ麺」(消費税込み価格890円)です。

紅坦々つけ麺ほど辛くないですが、辛いことには変わりません。
坦々麺

通常の「担々麺」(消費税込価格740円)です。
この時点で辛く、完食後には汗だくでした。。。
やみつきになる辛さでした。

「黒胡麻担々麺」(消費税込価格790円)です。
こちらは辛くないだろうと思っていたのですが、担々麺と同様に完食後、汗だくに・・・
辛い辛いといいつつ、スープは残さず飲み干しました。
期間限定

「汁なし担々麺」(消費税込価格850円)です。
ライスがセットでついてきます。

かなり辛かったので、完食後はやはり汗だくでした!
こちらは暑い時期限定メニューです。
水餃子・おつまみ

「紅油(こうゆ)水餃子3個」(消費税込価格190円)です。これもとても辛かったです・・・

「蒸し鶏」(消費税込み価格390円)です。
ビールのおつまみに!
麻婆丼・その他

「麻婆飯」(消費税込価格640円)です。
見ているだけで汗がでてきます。

「麻婆飯(小)」です。
ランチ時はお得になります。

「鶏そば」(消費税税込価格740円)です。
こちらは辛さはなく、さっぱりしていて、鶏肉の塩加減がいい塩梅でした。

ランチ時お得になる「肉味噌黄身ご飯」です。辛くないので、辛い担々麺と交互に食べることで緩和されます♫
まとめ
この記事を書いているだけで汗がでてきました。また食べたいですね♫
世田谷区内には千歳烏山以外にも店舗があるようですので、他の店舗にも行ってみたいと思います。
さらに辛い担々麺やつけ麺等も食べてみたいです!
店内情報
店名 | 香気 千歳烏山店 (こうき ちとせらすやまてん) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区南烏山4丁目13−9 Googleマップ |
電話番号 | 03-6909-0255 |
バリアフリー | ベビーカー、車椅子での入店は難しいかもしれません。 |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
客層 | 20〜50代が多く、男女比も6:4ぐらいでした。 |
BGM | ラジオ? |
注文後の待ち時間 | 5〜10分程度 |
営業時間 |
11:00~翌4:00 年中無休 |
クレジットカード | 不明・・・おそらく不可? |
混雜状況 | 席数が9席しかないということもありますが、混雜していることが多いです。 15:00〜18:00が狙い目だと思います。 |