建物 きときと市場とやマルシェ 2018年9月28日 目次 きときと市場について 富山駅を下車し、南口を出てすぐの場所に「きときと市場 とやマルシェ」があり、お土産屋や飲食店が多数あります。 新幹線の改札口とも直結しているので、出張などの帰りにそこでしか購入できないお土産を…
富山市 きときと市場の白えび亭 2018年9月23日 目次 場所 富山駅の南口方面に「きときと市場とやマルシェ」という入口があるので、入って右方向に進んでいきますと、「白えび亭」があります。 地図はこちらです。 店内 料理 まとめ 白海老またはホタルイカが食べたい!という方…
富山市 きときと市場の茶屋 2018年9月16日 目次 場所 富山駅の南口方面に「きときと市場とやマルシェ」という入口があるので、入って右方向に進んでいきますと、「海幸山幸 越中茶屋 (えっちゅうぢゃや)」があります。 地図はこちらです。 料理 まとめ 丼を中心にメニュ…
富山市 富山大学前の道場 2019年11月26日 目次 場所 富山駅南口付近に市内電車(路面電車)のプラットフォームがありますので、そこで2系統に乗車し、終電の「大学前」で降ります。 下車後すぐの場所(富山大学の近く)に「豚道場」があります。 地図はこちらです。 メニュ…
富山市 きときと市場の〇〇の方舟 2018年9月6日 目次 場所 富山駅の南口方面に「きときと市場とやマルシェ」という入口があるので、入って右方向に進んでいきますと、「とやま方舟 富山駅店」があります。 地図はこちらです。 料理 まとめ 富山駅と直結しています「とやマルシェ…
街並み 富山を奏でるメヌエット 2023年9月30日 目次 富山の路面電車について 富山駅周辺を移動する交通手段として、富山ライトレール株式会社が運営するポートラム(富山ライトレール)と富山地方鉄道株式会社が運営する路面電車(市電)があります。 富山ライトレールについては、…
自然 静かな富山の海 2018年7月16日 富山駅から比較的簡易的に移動できる「岩瀬浜海水浴場」について、紹介します。 目次 場所 地図(岩瀬浜駅を中心)はこちらです。 景色 まとめ 「岩瀬浜海水浴場」は富山駅からでも簡単にアクセスできます。 場所によってはタクシ…
富山市 富山駅からもっとも近いスタバ 2018年7月15日 目次 場所 富山駅の南口を出てすぐに「マリエとやま」があり、1Fに「スターバックスコーヒー マリエとやま店」があります。 地図はこちらです。 近くのスタバ 富山駅の南口から歩いて行ける距離にある富岩運河環水公園(ふがんう…
富山市 きときと市場内の回転寿司 2018年7月11日 目次 場所 富山駅の南口方面に「きときと市場とやマルシェ」という入口があるので、入って右方向に進み、奥に「廻る富山湾 すし玉 富山駅店」があります。 地図はこちらです。 料理 会計 まとめ 回転寿司ですが、少しチェーン店…
富山市 肉団子が美味しい一平飯店 2018年7月7日 目次 場所 富山駅の南口から環状線の路面電車に乗り、「大手モール」または「グランドプラザ前」で下車します。 千石前通りに入り、しばらくまっすぐ進みますと(南方向に進みますと)、2区画目の間ぐらいに右手方向に「一平飯店」が…