目次
2025年11月の松屋で登場した期間限定メニュー
2025年11月、松屋では、十勝豚丼(カルビの炙り・ロースの炙り)、西条てっぱんナポリタン炙りチーズハンバーグ、マッサマンカレーの3種類の期間限定メニューが登場しました。一気に気温が下がった10月の期間限定メニューでは鍋料理が中心でしたが、11月は松屋の得意とする丼・ハンバーグ・カレーの各ジャンルから新作が揃っています。
期間限定メニュー
ロースとカルビの炙り十勝豚丼
11月の期間限定メニューのトップバッターは十勝豚丼でした。豚肉は「カルビの炙り」「ロースの炙り」、そしてカルビとロースを両方楽しめるミックスの3種類が用意されていました。
清涼感のある青ネギがたっぷり添えられている点も魅力的です。
写真では左がカルビ、右がロースですが、想像よりもカルビの脂は控えめで、逆にロースのほうが脂が多いように感じました。
いずれも炙り焼き特有の香ばしさがあり、醤油・みりん・砂糖をベースにしたタレは豚肉の旨味や脂の甘みを引き立て、カルビとロースそれぞれのおいしさを精妙に際立たせていました。
西条てっぱんナポリタン炙りチーズハンバーグ
西条てっぱんナポリタン炙りチーズハンバーグを、サラダ付きの定食で注文し、味噌汁は豚汁に変更しました。
ナポリタンにお好みでかけられるよう、個包装のタバスコも付いています。
熱々の鉄板にケチャップソースのナポリタンをのせるスタイルが西条てっぱんナポリタンで、さらにハンバーグを乗せるのが松屋流です。
そこに炙りチーズをトッピングすると、カロリーは約1500kcalに達する、まさにカロリー爆弾に。
ボリューム満点ですが、中毒性の高い味わいで完食は容易でした。ただし、その後は体が重くなり、眠気が襲ってくること間違いなしです。
マッサマンカレー
クミン、カルダモン、ターメリックなどのスパイスが効く中で、ひときわココナッツミルクの風味がしっかりと感じられるカレーです。
松屋の代名詞のひとつであるごろっとしたチキンは、食べ応え抜群です。
店内BGMでもこのメニューの紹介があり、「玉子と一緒に食べるとマイルドになり、コクがより強くなる」とのことでしたが、そのアナウンスを聞いたのは食べ終えたころ。これを聞いて、また松屋に来店しこのメニューを注文する理由ができました。
まとめ
「牛めし(丼)」「カレー」「定食(ハンバーグ)」の3本柱から、期間限定メニューがそれぞれ登場する月は珍しいように感じました。たいていは、この3本柱のうち2つからの登場が多く、期間限定メニューがすべて定食という月も少なくありません。
11月は丼・定食・カレーの各ジャンルから登場していたためか、期間限定メニューを注文している人が非常に目立った月でもありました。






