目次
場所
目黒駅を下車後、JR目黒駅の東口にあるロータリーの左側方向にある歩道(みずほ銀行があります)を道なりに少し進むと「海鮮三崎港 目黒店」があります。回転寿司の店舗様です。
地図はこちらです。
特急レーン

タッチパネルで注文しますと、特急レーンで注文した料理を受け取ることができます。
汁物や5貫盛りなどは、スタッフさんが運びます。

注文した料理が手元にとどき、ボタンをタップすると特急レーンは戻ります。
戻さないと、次の料理を注文できなくなります。

上が特急レーンで、下が通常のレーンです。

下のレーンで回っている料理をあえて取らず、特急レーンで届いてほしいので思わずタッチパネルで注文してしまいますよね。
料理

入店しスタッフさんに案内されますと、タッチパネルがこのように表示されていますので、自然と汁物を注文してしまいます。

あおさ汁を注文しました(これは特急レーンではなくスタッフさんが届けます)。

5貫盛りで左から中トロ、サンマ、サーモン、真鱈白子、トリ貝です。

トリ貝は期間限定の寿司です。

サンマです。
これも季節限定ですね。

左から、ホタテ、赤貝、トリ貝です。

穴子一本です。

あまりに大きいので、このように真ん中で分けて2貫にして食べられるようになっています。

軍艦巻で、ウニ、ネギトロです。

カツオです。
赤貝と同様に脂肪燃焼系アミノ酸のL-カルニチンが豊富ですので、ダイエット効果が期待できるかもです。

大トロです。
味はいいですが、お財布には優しくないです。

マグロステーキです。
牛ステーキに負けない味だと思います。

注文した料理のほとんどは特急レーンで運ばれます。

ツナ納豆です。
子供の頃、缶詰のツナと納豆でご飯をよく食べたことを思い出しました。

これは島ずしですが、魚の種類は日替わりです。
この日は・・・確認していません・・・

うなぎです。
穴子一本に比べると、小さいですが、味は負けていません。
お会計

5貫もりなどを注文したため、いつもより皿の枚数は少なめですが・・・

4000円弱・・・回転寿司は普段より多く食べてしまいますよね。
まとめ
特急レーンを導入されている回転寿司です。海外の方も多く、子連れで来店し、特急レーンを楽しんでいる微笑ましい光景も見れます。
回転寿司は食事を楽しむだけではなく、エンターテイメント性もありますので、いくつになっても足を運んでしまいますね。
店舗情報
店名 | 海鮮三崎港 目黒店 |
---|---|
住所 | 東京都品川区上大崎2-15-22 神谷ビル1F Googleマップ |
電話番号 | 03-3442-3266 |
バリアフリー | 少し段差はありますが、ベビーカーや車椅子での来店は可能だと思います。 |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
客層 | 家族での来店が多いため、ぼぼ全世代の年齢層で、男女比は5:5程度です。 1〜4人での来店がほとんどです。 |
BGM | Jazz |
注文後の待ち時間 | タッチパネルでオーダーした場合、3分程度 |
営業時間 |
11:00~22:30(月~金) 11:00~22:00(土・日・祝) 定休日なし |
クレジットカード | 可能 |
混雜状況 | 昼食時や夕食時は非常に混み合いますので、並んで待つ可能性が高いです。 |