ラッキーピエロがオリジナル商品をコンビニで発売するのは、今回が初めてです。
同店の人気メニュー「万歳焼きそば」の味わいをイメージし、スパイスをきかせた甘みとコクが楽しめる一品に仕上げました。
目次
「函館ラッキーピエロ万歳焼きそば」について
2025年4月15日より、東洋水産の「函館ラッキーピエロ 万歳焼きそば」(税込365円)が、全国(一部地域を除く)のローソンで発売されました。具材にはキャベツと味付け豚肉を使用。さらに、湯切りのお湯で作れる、ポークとチキンの旨みが特長のオリジナルスープ付きで、北海道でおなじみの「焼きそば弁当(通称:やきべん)」のような味わいを楽しめます。
実食

「函館ラッキーピエロ万歳焼きそば」のカロリーは1食178gあたり、741kcalです。

まず、表面のフィルムをはがし、フタを半分ほど開けて、カップ容器内の4種類の別添小袋を取り出します。
あわせて、「特製カップスープ」の素をマグカップなどに入れて、湯切り時に備えておきましょう。

熱湯をカップ容器に注ぎ、3分経過したら、湯切り口からお湯を「特製カップスープ」を入れたカップに注ぎます。残ったお湯は排水口へ流します。
続いて、「液体ソース」を麺にかけ、よく混ぜ合わせます。最後に「ふりかけ」をかければ完成です。

焼きそば自体は、中華麺をソースで味わう、ごく一般的な味わいにも感じられますが、野菜の旨みと香辛料の風味がしっかりと効いている点や、具材の豚肉とキャベツの存在感が際立っている点が特徴的でした。
スープはチキンとポークをベースにしており、焼きそばの麺を浸して食べるのも、一味違った楽しみ方として妙味がありました。
まとめ
2025年4月15日より、全国(一部地域を除く)のローソンで発売された、東洋水産の「函館ラッキーピエロ 万歳焼きそば」をご紹介しました。「ラッキーピエロ」の人気メニュー「万歳焼きそば」を彷彿とさせる味わいで、ポークとチキンの旨みが特長のオリジナルスープ付き。北海道でおなじみの「焼きそば弁当(通称:やきべん)」のような楽しみ方ができる逸品です。