松屋では、具だくさん肉吸いセットや牛豆腐キムチチゲセットといった体の内側から温める鍋料理が登場しました。
目次
2025年9月の松屋で登場した期間限定メニュー
2025年10月、松屋では「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め定食」、「具だくさん肉吸いセット」、「牛豆腐キムチチゲセット」の3種類が、期間限定メニューとして登場しました。残暑が続いた9月の期間限定メニューでは、スタミナ重視の料理が目立ちましたが、10月に入り気温が一気に下がったため、体を温める鍋料理が登場したのが印象的でした。
期間限定メニュー
厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め定食
こちらが「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め定食」、味噌汁に豆腐を追加して注文しました。
茄子、玉ねぎ、ピーマンの入った野菜炒めを口にすると、味を感じる細胞以上に、野菜を渇望していた体中の細胞が歓喜しているようでした。
季節の変わり目には、何よりも野菜が一番です。
そこにビタミン豊富な豚カルビが加われば、もう言うことありません。
具だくさん肉吸いセット
こちらは「具だくさん肉吸いセット」です。なお、さらにボリューム満点の「具だくさん肉吸いカルビ焼肉定食」も登場しています。
具材は牛肉、豆腐、そしてシャキシャキとした食感の青ねぎのみですが、牛肉の量が多く、かなり満腹感のある一杯です。
かつおと昆布のだしが効いたスープは、甘みや塩気を控えめに仕上げ、澄んだだしに牛肉の旨味がほんのりと移った、実に魅力的な味わいでした。
牛豆腐キムチチゲセット
「牛豆腐キムチチゲセット」です。このメニューも「具だくさん肉吸いセット」と同様カルビ焼肉をセットにしたメニューも用意されております。
キムチチゲは、2024年12月以来の登場です。
松屋のチゲのだしに使われている具材は明かされていませんが、おそらくそのひとつに昆布が含まれていると思われます。韓国料理店のチゲとは異なり、和風の味わいが強く感じられ、どこか馴染み深い印象です。
牛バラ肉、豆腐、白菜を中心としたキムチ、玉ねぎを、熱々で辛みの効いた状態でいただきます。
まとめ
この月は、栃木、宮城、埼玉、東京の4都市に滞在し、いずれの場所でも松屋に行く機会がありました。残念ながら店舗限定メニューには出会えませんでしたが、どの店舗でも同じ味と同じ値段で牛めしが提供されていることには、改めて脱帽してしまいます。
「当たり前」としてあまり意識されないことではありますが、松屋がこの「当たり前」の基盤を確立し、店舗展開を行うまでに費やしてきた労力を考えると、やはり脱帽せざるを得ません。
これからもその「当たり前」を維持できるかどうかを、1年前に味わった「牛豆腐キムチチゲセット」を食べながら思案したのでした。






