淡路島の極味玉ねぎ味を使った堅あげポテト、ファミマで再登場!

カルビー 堅あげポテト匠味 淡路島の極味玉ねぎ味黒胡椒仕立て 全般
淡路島の極味玉ねぎ味の「堅あげポテト匠味」が、ファミリーマートで再登場。
今回は、じっくりと焼き上げた淡路島産の極味玉ねぎに、黒コショウをピリッときかせ、コク深く香り豊かな味わいに仕上げています。

目次

「堅あげポテト匠味 淡路島の極味玉ねぎ味黒胡椒仕立て」について

2025年8月12日より、カルビーの「堅あげポテト匠味 淡路島の極味玉ねぎ味 黒胡椒仕立て」が、ファミリーマート限定で発売されました(税込211円)。
日本の厳選素材を使用した「堅あげポテト」ブランドの〈匠味(たくみ)〉ならではの、特別なおいしさが楽しめます。

実食

匠味(たくみ)とは?
「匠味(たくみ)」とは、日本の厳選素材を使用し、日本ならではの味わいが楽しめる、ちょっと贅沢な「堅あげポテト」です。

概要
じっくりと焼き上げた淡路島産の極味玉ねぎに、黒こしょうをピリッときかせ、コク深く香り豊かなおいしさを表現した「堅あげポテト」です。
使用されているオニオンのうち、淡路島産の極味玉ねぎが60%を占めています。

カロリー
「堅あげポテト匠味 淡路島の極味玉ねぎ味 黒胡椒仕立て」のカロリーは、1袋(60g)あたり304kcalです。

感想
ポテトチップスを1枚、ゆっくりと口の中で咀嚼すると、良質な玉ねぎの風味が口いっぱいに広がります。
その甘さと旨みがじわっとあふれ出し、じゃがいもの旨みと交わって、絶妙な味わいを楽しめました。
黒こしょうのアクセントは強すぎず、玉ねぎという素材のおいしさを引き立てる、傑出した役割を果たしています。

まとめ

コンビニ各社限定フレーバーの商品が定期的に発売される点も、「堅あげポテト」の魅力のひとつだと感じます。
ただし、それは食べ損ねてしまう機会が増えるというデメリットにもつながり、もう一度食べたいと願っても、似たようなフレーバーが登場するのは2年後、ということも少なくありません。
一方で、そうした希少性があるからこそ、商品のブランド価値を高めているともいえるでしょう。

広告(AD)