2025年7月の松屋で登場した期間限定メニュー

松屋の期間限定メニュー(2025年7月) 料理
うな丼」をはじめ、「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース」、「デビルチキン」、「回鍋肉」、さらに「今治焼豚玉子飯」など、松屋ではこの夏、数多くの期間限定メニューが登場しています。
また、店舗限定メニューの「炙りチーズペペロンチーノチキン」も加わり、ラインアップはまさに盛りだくさん。
スタミナ満点の料理で、猛暑の夏を元気に乗り切りましょう。

目次

2025年7月の松屋の期間限定メニューについて

2025年7月、松屋では「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース」や「デビルチキン」、「回鍋肉」、「今治焼豚玉子飯」の4種類の期間限定メニューが登場しました。
いずれも個性あふれるスタミナ満点のメニューです。

期間限定メニュー

国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース

国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース(全体)
国産雪国育ち厚切りトンテキ定食」が6月に登場しましたが、その第2弾として「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース」が2025年7月1日に発売されました。

国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース(感想)
「シャリアピンソース」という洋風の名前ですが、実際は醤油ベースの和風テイストのソースです。
玉ねぎの旨みはトンテキとの相性も抜群で、さらににんにくのアクセントが加わることで食欲を刺激します。
ご飯と一緒に食べれば、その美味しさは倍増すること間違いなしです。

デビルチキン

デビルチキン(全体)
スリランカ大使館とのコラボレーションにより、本場さながらの味わいを再現したのが、こちらの「デビルチキン」、2025年7月8日より販売されました。

デビルチキン(感想)
クミン、コリアンダー、ターメリックなど、カレー(ガラムマサラ)にも使われるスパイスに、たっぷりの唐辛子を加えた激辛ソースで、松屋おなじみのごろごろチキンを楽しむ一品です。
このソースの辛味は非常に強く、ひとくち食べただけで首筋や額に汗がにじみ、完食するころには上半身が汗だくになっていました。

回鍋肉

回鍋肉(全体)
2025年7月15日に登場した「回鍋肉」は、松屋の定番期間限定メニューのようにも思えますが、前回の登場は2024年4月上旬でした。
つまり、実際には年に1回ほどの頻度でしか登場しておらず、意外と珍しいメニューなのかもしれませんね。

回鍋肉(感想)
キャベツ、たけのこ、にんじん、玉ねぎ、ピーマンといった野菜の具材が豚バラ肉以上にたっぷり入っているため、野菜不足の方にはまさに救世主です。
甘味、塩味、旨味、辛味のバランスが秀逸で、コク深い中華タレが絡んだ具材をご飯の上にのせて食べると、非常に充実感のある味わいを楽しめました。

今治焼豚玉子飯

今治焼豚玉子飯(全体)
愛媛県今治市発祥のご当地グルメであり、全国のB級グルメファンの間でも高い人気を誇るメニュー、「今治焼豚玉子飯」が松屋に2025年7月29日に登場しました。

今治焼豚玉子飯(感想)
ご飯の上にたくさんの焼豚と、半熟の目玉焼きを2枚のせたボリューム満点の丼で、41.5gのたんぱく質が含まれています。
甘辛タレは濃厚すぎず、焼豚と目玉焼きの旨味や甘みを絶妙に引き立てています。素材それぞれの味わいを存分に楽しめました。
白米がたくさん進む、満足感の高い丼です。

まとめ

2025年7月は、35度を超える日がほとんどで、体温に近い38度近くまで気温が上がる日も珍しくありませんでした。
最寄りの松屋までは自転車で約10分。直射日光を浴びながら向かうと、入店時にはすっかり食欲が失せてしまっていました。
それでも、今回の期間限定メニューは、そんな状態でも食欲を刺激するだけでなく、ご飯が進むような料理ばかりで、とても印象に残っています。

広告(AD)