目次
「JR大阪駅から東梅田駅へのルート」について
大阪府へ久しぶりに観光、あるいは出張をする、といった機会に巡り合うといったことは少なく無いと思います。そんなとき、宿泊先のホテルの最寄り駅が東梅田駅、あるいは、移動先の路線ルートを調べると、JR大阪駅から東梅田駅(谷町線)までは、「徒歩」といった記載を目にすると思います。
JR新大阪駅からJR大阪駅への移動はわかりやすいと思いますが、JR大阪駅から東梅田駅への徒歩での移動に逡巡する方も少なくは無いと思います。
そこで本記事にて、JR大阪駅から東梅田駅へのルートを「地下道を使うルート」と「地下道を使わないルート」の2種類について、案内させていただきます。
なお、JR大阪駅から他の路線への移動については、こちらの記事にまとめております。
JR大阪駅から東梅田駅へのルート
地下道を使うルート
まずは、JR大阪駅の中央口を探し、その改札口から出ます。
中央口を出て左手方向(中央南口方面)を進みます(頭上の案内掲示に「谷町線」と記載があることを確認します)。
他の改札口から出た場合、頭上などにある「谷町線」と記載された案内に従って移動すると、同様に東梅田駅へ移動可能です。
つまり、案内標識に「東梅田駅」とは記載されておらず、「谷町線」のみ記載されていることが多いのです。
頭上の案内掲示に「谷町線」という記載があるのを確認しながら進んでいきます。
「谷町線」と記載されている案内の順路に従いながら進みますと、「阪神電鉄 大阪梅田駅」という電光掲示が右手方向に見えてきます。
東梅田駅へは、ここで、左手方向に進んでいきます。
再び、頭上に「阪神電鉄 大阪梅田駅」という電光掲示板、東梅田駅の改札に近づいています。
この付近の案内標識に「谷町線」や「東梅田駅」といった記載がない場合もありますが、直前に確認した案内の方向へ進んで問題ありません。
さらに進むと、ようやく「谷町線」という記載だけではなく、「東梅田駅」という文字も案内も散見されるようになります。
ここから右手方向に進むと中西または、中東改札口が見えてきます。
なお、いずれの改札口も出口専用と入口専用があるので、注意が必要です。
地下道を使わないルート
地下道を使わない場合、「阪神電車 梅田駅」と記載された、こちらの写真の阪神梅田本店のビルへ向かいます。
阪神梅田本店のビルへ歩道橋を使ってアクセスします。
左手方向に徒歩で移動できるスペースがありますので、その先を進んでいきます。
なお、こちらの写真の右手方向の階段を降りて、直進していくと「ヒルトンプラザ ウエスト(ヒルトンプラザ大阪)」が見えてきますので、四つ橋線(Osaka Metro)の西梅田駅へもアクセスしやすい場所でもあります。
手前のエスカレーターまたは階段を使って、地上へ下ります。
地上に下りると「FORUM-4」と記載された、みずほ銀行のあるビルが右手方向に見えてきます。
左手方向、国道176号を挟んだ先に、東梅田駅(谷町線)の6番出入口、7番出入口があります。
少し先に進むと左手方向に横断歩道が見えてきますので、東梅田駅(谷町線)を利用する場合、この歩道橋を使って、国道176号を渡ります。
国道176号を渡り、左折し、直進していくと右手方向に東梅田駅(谷町線)の7番出入口(ほとんど隣接して6番出入口)が見えてきます。
なお、この付近に大阪で有名な、「お初天神商店街」と「天神橋筋商店街」があり、ホテルも多く点在しております。
まとめ
JR大阪駅から(Osaka Metro)谷町線の東梅田駅へのアクセスについて紹介させていただきました。東梅田駅からJR大阪駅への移動はわかりやすいのですが、JR大阪駅から東梅田駅への移動は、不慣れな方にとっては難しいと思います。
その理由のひとつは、移動するのに利用する地下道が非常に長く、分岐が多いという点、また「東梅田駅」という案内だけではなく、「谷町線」という記載で案内が掲示されている点、東梅田駅の出口専用と入口専用の改札口がある点から、分かりづらいと感じる方が少なくないと思います。
晴天の日は、遠回りになりますが、一旦地上に出て、阪神梅田本店のビルを経由し、大阪駅周辺の町並みを眺望するのも良いかもしれませんね。