目次
場所
京王線の八幡山駅を降りて改札口を出て、左手方向に少し歩きますと、昭和信用金庫があります。そこを左に曲がり、小道を歩きます。
薬局と鳥貴族の間に道がありますので、その道を進んでいきますと右手方向に美容室が見え、その手前に小道がありますので、その道を進むと「ほうの木」があります。
地図はこちらです。
2018年7月20日(金)にオープンしました。
朴(ぱく)さんが店主のため、「朴」は日本語で「ほう」と読むことから「ほうの木」という店名にされたそうです。
メニュー
ほぼ日替わりで、その日のメニューが用意されています。
変動する頻度は不明!?ですが、固定メニューもあります。
料理
お通しは、タコの刺身にわかめ。
鶏肉入りのひじきなど、お通しも固定ではありません。
その日は、カツオの刺し身がありました。
あのダイエットで有名な成分、L-カルニチンの原料、リジンとメチオニが豊富なカツオです。
少し邪道ですが、マヨネーズと醤油で食べました。
ダイエット効果は相殺されてしまったでしょう・・・
サンマの刺身です。
サンマを刺身で食べられるのは嬉しいです♫
サンマは塩焼きもいいですが、脂がのっているので、すごく美味でした!
メイチダイです。
明治大と聞き間違えてしまいました・・・
艷やかな白色です。
メイチダイはクセのない高級魚ですので、刺身が苦手な方でも美味しく食べられると思います!
3品盛りや、1品での刺身盛りが中心ですが、このようにハーフ&ハーフにすることができます。
こちらは、石垣ダイと赤ヤガラのハーフ&ハーフです。
沖サワラとカツオのたたきのハーフ&ハーフです。
ハーフ&ハーフにするときの、価格については都度スタッフさんに確認ができます。
こちらは「赤ヤガラ」です。
流通がかなり発展しても、この魚はあまりみないですね、寿司屋では高級魚として扱われることが多いです。
「イシガキダイ」です。
高級ですが、マイナーという不思議な魚ですね。
カツオのたたきです。
軽く火で炙って、冷やした後に薬味とタレをたっぷりかけて後、なじませるために手指で軽くたたくことから「タタキ」と表しているそうです。
「沖サワラ」です。
「カマスサワラ」、「オキザワラ」とも呼ばれていますね。
ぶりの照焼です。
DHAがかなり豊富な魚ですね。
「金目鯛かぶと煮付け」です。
目玉のまわりにはコラーゲンたっぷりなので、明日の朝はお肌プルプル・・・になっていればいいですね。
少しくずれましたが、「タイのタイ」です。
豆腐、インゲン、ごぼうですが、この煮付けの汁を吸ってとても美味でした♫
「鱧の天ぷら」です。
久しぶりの鱧は口にすると思わず笑顔になってします、そんな美味しさです♪
「トウモロコシの天ぷら」です。
夏の時期に限られてしまうと思いますが、トウモロコシの天ぷらもいいですよね。
豚の西京焼きです。
白味噌、いわゆる京都の西京味噌を使って作った味噌床を作り、そこに漬け込むという手間がかかりますが、その分味は保証されますね!
「長芋磯辺揚げ」です。
長芋を食べるとなんとなく長生きできそうな錯覚を受けます。
「もつ煮」です。
およそ1日かけて、しっかり煮込んでいるそうです。
「焼きおにぎり」です。
2ヶ売りですが、1ヶで注文できます。
外はカリカリで、中はふっくらしていますが、しそがアクセントになっています。
「茶そば」です。
二八蕎麦を使っているそうです。
蕎麦の香りがしっかりのこっています。
まとめ
刺し身、煮魚、天ぷらなど魚料理が中心ですが、野菜料理もあります。また、その日の刺し身で、握り寿司も注文することができます。
鶏肉や豚肉を扱っていますので、日本料理が楽しめるのではないでしょうか。
最後に〆に焼きおにぎりも捨てがたいですが、茶蕎麦がオススメです。
1人あたり4000円程度でそれなりに飲み食いできます。
店舗情報
店名 | ほうの木 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区上高井戸1丁目8−3 Googleマップ |
電話番号 | 03-3304-8355 |
バリアフリー | 段差はないので、ベビーカーでの来店は可能です。 車椅子でも可能だと思いますが、来店前に電話で店舗様へ問い合わせをされたほうがいいです。 |
喫煙・禁煙 | 禁煙(外にあるテラス席のような場所で喫煙可) |
客層 | 20〜40代が多く、男女比は6:4程度です。 |
BGM | テレビ、Jazz |
注文後の待ち時間 | 10分程度 |
営業時間 |
17:00〜23:00(料理L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 定休日は水曜日 |
クレジットカード | 可能 |
混雜状況 | 時間帯によりますが、週末の場合、電話で予約をしたほうが安全です。 |