インスタント セブンイレブン限定の「赤いたぬき」と「緑のきつね」 2022年3月19日 目次 「赤いたぬき」と「緑のきつね」について 「マルちゃん」ブランドを代表する商品に、カップうどんの「赤いきつね」、カップそばの「緑のたぬき」と和風丼カップ麺シリーズがあります。 その2つの商品ですが、「たぬき」と「きつ…
インスタント 辛くて、脂っこい「ラ王」 2022年1月29日 目次 「日清 辛豚ラ王」について 2021年8月2日に全国で新発売された「日清 辛豚ラ王」は、「アブラとニンニクの暴力的うまさ」を実現した即席カップ麺です。 「日清ラ王」では、史上最も太い「踊る極太麺」を採用しており、ラ…
インスタント 屋台のチキンラーメン 2021年11月11日 目次 「チキンラーメン 屋台メニュー」 について 日清食品より1958年8月25日から発売された、世界初と言われているインスタントラーメンが「チキンラーメン」(カップ麺は1991年発売)です。 2021年8月16日、その…
インスタント ローソン限定の「ハリガネ」 2021年11月8日 目次 「ハリガネ ねぎだく豚骨」について 2021年9月7日に東洋水産株式会社よりカップ入り即席麺「ハリガネ ねぎだく豚骨」がローソン限定で発売されました。 熱湯1分で完成する、このカップ入り即席麺は2019年9月30…
インスタント 北海道限定の「やき弁」 2021年11月7日 目次 「やきそば弁当」について 東洋水産の代表ブランド「マルちゃん」いえば、カップうどんの「赤いきつね」やカップそばの「緑のたぬき」といった代表商品があります。 その「マルちゃん」ブランドには、北海道限定の「やきそば弁当…
インスタント 天下一品のカップ麺 2021年10月31日 目次 「名店の味 天下一品 京都濃厚鶏白湯」について 1981年11月16日、京都府京都市で産声を上げた「天下一品」、2021年で50周年を迎えました。 50年という時を経て、「こちら」でも紹介させていただきましたが、2…
インスタント お米が欲しくなるカップ麺 2021年10月28日 目次 「明星 ラブこめ一平ちゃん大盛 ブラック醤油ラーメン」について 明星食品より、「明星 ラブこめ一平ちゃん大盛 ブラック醤油ラーメン」が、全国で2021年7月26日に新発売されました。 明星の例年冬場に発売される「明…
インスタント 「ぶっかけ焙煎唐辛子」のカップヌードル 2021年10月26日 目次 「カップヌードル 辛麺」について 2021年8月30日に新しいカップヌードルのフレーバー、「カップヌードル 辛麺(からめん)」が全国で発売されました。 スープは醤油ベース、そこへ、キムチの辛味と酸味、ニンニク風味、…
インスタント 川崎のソウルフードのカップ麺 2021年10月22日 目次 「サンヨー元祖ニュータンタンメン本舗監修タンタンメン」について サンヨー食品から2021年8月30日に全国で発売された即席カップ麺「サンヨー元祖ニュータンタンメン本舗監修タンタンメン」は、その商品名宛(さなが)ら「…
インスタント 月見うどんのカップ麺 2021年10月20日 目次 「スーパーカップ1.5倍 タマゴ好きのための月見風うどん」について エースコック社からバケツサイズのカップ麺、「スーパーカップ」が始めて登場したのは1988年7月、その当時カップ麺の量は60gが基準でしたが、消費者…