目次
場所
JR金沢駅の西口(金沢港口)を出て、鼓門に向かわずに、右手方向の細い道を真っ直ぐ進んでいきますと、左手方向に「金沢マンテンホテル駅前」が見えてきます。なお、駐車場のスペースはかなりあります。
地図はこちらです。
大浴場

2階にある大浴場の入口付近です。
自販機もありますので、湯上がりにコーヒー牛乳などを購入して、くつろげます。
なお、宿泊者以外でも有料で大浴場は利用できますので、早朝でもかなり混雑していました。

大浴場は人工温泉のラジウム泉です。
通常の人工温泉以外にもサウナ、ジャグジー、そして露天風呂もあります。
露店風呂は少し狭いので2人程度しか利用できません。

大浴場の近くにはコインランドリーがあります。

洗剤が無料なのが嬉しいです。
ただし、乾燥機を利用する場合、2回ほど使わないと乾燥しない衣類が多いです。
朝食サービス(有料)

1階には「万咲」というレストランがあって、モーニングとディナーで利用できます。
モーニングでは、「和食」と「洋食」の2種類あります。
「万咲」はおそらく「まさき」と読むと思います。

有料の朝食サービス券を購入し、入店すると、モーニング時にはこのようにバイキング形式でサラダ、ドリンク、デザートがバイキング形式で自由に食べられます。

ドリンク、サラダ、デザートの配置場所は2箇所ありますので、混雑はあまりしません。

他にはパンもあり、こちらもセルフで取り放題です。
オーブンも用意されています。

食後のデザートとコーヒーもセルフサービスです。

サラダも食べ放題です。

フルーツもたくさんあります。

野菜ジュースなども勿論あります。

食事中はこのようにプレートを置きます。
ドリンクやサラダなどのバイキングで離席しても安全です。

食後はこのようにプレートをひっくり返して、皿などはそのままで離席します。
しばらくするとスタッフさんが片付けてくださいます。
購入方法

朝食料金は宿泊代と別料金です。
チェックイン時に必要な日数分をフロントで購入できます。

フロントで購入しなくても、「万咲」の入口入ってすぐのところに券売機がありますので、こちらで購入できます。
和食

まずは「和食」から。

北陸で食べるイカは格別です。

焼鮭もあります。

惣菜なども豊富で、純和風な料理です。

味噌汁は赤味噌か白味噌、好みで選べます。

納豆も勿論あります。
洋食

「洋食」はこちらです。

パンですが、マーガリンをつけていきます。

追加のおかわりのパンもありますので、お腹いっぱい食べられます。

温野菜とソーセージやハムなど。
金沢ですので、洋食を食べる機会が少ないかもしれませんので、もしかしたら、洋食のほうがいいかもしれません。
和食は人気があり、行列ができるのですが、洋食はほとんど並ばないというメリットもあります。
まとめ
3連休を挟んだ素泊まりでしたが、電話で予約したところネットで調査した金額よりもかなり安く驚きました。マンテンホテルグループで年間10泊ぐらいするとさらに安くなるというのは魅力的でした。
大浴場には、通常の人工温泉以外にもサウナ、ジャグジー、そして露天風呂もあり、かなり広々として、満足度は高いです。
ただし、客室のテレビのサイズが小さかったので、サウナと同じぐらいのサイズのテレビだともっと嬉しいです。
爪が伸びていたので爪切りも貸してくれました。
ホテル情報
ホテル名 | 金沢マンテンホテル駅前 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市北安江1丁目6 北安江1丁目6−1 Googleマップ |
電話番号 | 076-265-0100 |
バリアフリー | ベビーカー、車椅子でお越しいただいても大丈夫です。 |
喫煙・禁煙 | 喫煙ルームあり |
客層 | 20〜50代と比較的若い年齢層でした。 |
WiFi | 完備、各部屋で無料で利用可能 |
朝食 | ホテル料金に含まれない |
営業時間 | 24時間営業、無休 |
クレジットカード | 可能 |
混雜状況 | 週末は混雑していることが多いです。 |