しかし、宇都宮餃子にも味噌ダレを使った名店があります。
その名店は、JR宇都宮駅から徒歩わずかの場所にあります。
目次
場所
JR宇都宮駅の改札を出てすぐ右折し、そのまま直進すると「パセオ(宇都宮駅ビル)」の入口が見えてきますので、中に入ります。少し進むと下りエスカレーターがありますので、1階へ降り、さらに進むと「味噌と餃子 青源 パセオ店」が見えてきます。
地図はこちらです。
青源セット

人気No.1メニューの「青源セット」。青源が初めての方は、まずこちらを試すのがおすすめです。
青源の代名詞であるネギ味噌餃子と、源ちゃん餃子が付いています。

味噌ダレで有名な店舗ですので、セットの味噌汁にもこだわりが。
わかめ、油揚げ、人参といった具材も豊富ですが、何よりお椀がご飯茶碗よりもひと回り大きいです。
また赤味噌が使われているため、栃木県では珍しいかもしれません。

卓上の調味料は、醤油・お酢・ラー油・七味唐辛子、そして青源特製の味噌ダレです。
この味噌ダレは、お土産として購入できます。

こちらはネギ味噌餃子。調味料は不要で、そのまま楽しめます。
味噌のコクと、シャキシャキとした食感とみずみずしさを兼ね備えたネギの、ほどよいアクセントが餃子に斬新な味わいをもたらしています。

こちらは源ちゃん餃子。焼き加減の絶妙さは、その見た目からも伺えます。

餃子の餡に使われている肉は、豚肉と鶏肉の合いびき肉です。
その他の具材は、白菜、ニラ、にんにく。
味噌ダレに合うよう具材のバランスが整えられていますが、そのまま食べてもそれぞれの具材の美味しさを楽しめますし、お酢で食べても絶品です。
まとめ
JR宇都宮駅から徒歩わずかの場所に、「味噌と餃子 青源 パセオ店」があります。JR宇都宮駅西口から東武宇都宮駅方面へ向かう途中にある「来らっせ」でも「青源」の餃子は味わえますが、味噌ダレで楽しむなら、やはりここです。
時間帯によっては非常に混雑しますが、宇都宮餃子で味噌ダレはたいへん珍しいため、店頭で並んで待つ価値は十分にあります。
店舗情報
店名 | 味噌と餃子 青源 パセオ店 |
---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ 1F Googleマップ |
電話番号 | 028-627-8464 |
バリアフリー | ベビーカーや車椅子での来店は可能だと思います。 |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
客層 | ほぼ全世代、男女比は5:5程度、1〜4人での来店がほとんどです。 |
BGM | 宇都宮駅ビルパセオと同一 |
注文後の待ち時間 | 5〜10分程度 |
営業時間 | 10:00〜21:00(L.O.20:30) |
クレジットカード | 電子マネー、クレジットカード利用可能 |
混雜状況 | 食事時は非常に混雑しますので、行列に並んで入店まで待つ可能性が高いです。 |