何かあったときに登場する幻の「チーチー」、今回はダブチでも登場

チーズチーズダブルチーズバーガー(2025年8月) 料理
マクドナルドでは、「グラコロ」の在庫切れや、鳥インフルエンザによる卵不足で「てりたま」が品薄になった際に登場するのが、幻の「チーズチーズてりやきマックバーガー」です。
こうした“何かあったとき”のイメージを払拭するのが「チーチー」。今回は「チーズチーズダブルチーズバーガー」に加え、朝マック限定の「チーチーダブチソーセージマフィン」も発売されました。

目次

「チーズチーズダブルチーズバーガー」について

2025年8月20日から9月2日までの2週間、マクドナルドの幻のメニュー「チーズチーズてりやきマックバーガー」が期間限定で登場しました。
チェダーチーズスライスに加えてホワイトチェダーチーズスライスも使用した“チーチー”。今回は「チーズチーズダブルチーズバーガー」に加え、朝マック限定の「チーチーダブチソーセージマフィン」も登場しています。

チーズチーズダブルチーズバーガー

全体
クーポンを利用して「チーズチーズダブルチーズバーガー」のセットを購入し、ドリンクはコーラゼロを選びました。

マックフライポテト
夕食にこのセットメニューを注文したため、食べ過ぎに配慮して「マックフライポテト」の量を少し減らしてもらいました。
サイドメニューを「えだまめコーン」やサラダに替えるのも一案ですが、久しぶりにポテトが食べたかったのです。

チーズチーズダブルチーズバーガー
「チーズチーズダブルチーズバーガー」、いわゆる“チーチーダブチ”。次回は「ビッグマック」での“チーチー”も期待したいところです。

感想
手のひらサイズながら561kcalもあり、ずっしりとした重みを感じました。
チェダーチーズスライスとホワイトチェダーチーズスライスがそれぞれ2枚ずつ入っているため、コクを超えた重厚なチーズの衝撃を味わえます。
“ダブチ”なのでビーフパティも2枚入っており、肉の存在感は確かに強いのですが、それに負けず劣らずチーズの主張が際立っていました。

まとめ

“チーチー”といえば、マクドナルドで「何かあったとき」に状況を払拭する救世主のようなメニュー、という印象を個人的に抱いています。
最近実施された「ハッピーセット」のポケモンカードキャンペーンとの直接的な因果関係は低いと思われますが、これまでの“チーチー”登場のタイミングを振り返ると、どうしても「何かあったのかな」と勘ぐってしまいます。
とはいえ、どんなに濃厚なチーズも胃の中で溶けてしまうように、過去の出来事も記憶の中で自然に消えていく——そんな受け止め方も、マクドナルドファンにとっては大切なのかもしれません。

広告(AD)