ノグリのカップ麺がコンビニストア限定で登場!

NONGSHIM もっちりノグリ 韓国風海鮮味 カップ(ピリ辛) インスタント
「ノグリ」とは、韓国語で「たぬき」を意味し、NONGSHIM(農心)のインスタントラーメンブランド名でもあります。
その「ノグリ」から、韓国風海鮮味のカップ麺がコンビニエンスストア限定で発売されました。

目次

「もっちりノグリ 韓国風海鮮味 カップ(ピリ辛)」について

2025年10月27日より、コンビニエンスストア限定で「もっちりノグリ 韓国風海鮮味 カップ(ピリ辛)」が発売されました(税込300円)。
昆布の旨味が効いた海鮮ベースのスープは、さっぱりとしながらも程よいピリ辛さがあり、日本人の味覚に合わせてアレンジされたカップ麺です。
電子レンジ調理によって、鍋でじっくり煮込んだような透明感のある、もっちりとした麺の食感を楽しめます。

実食

カロリー
「もっちりノグリ 韓国風海鮮味 カップ(ピリ辛)」のカロリーは1食103gあたり、451kkcal(めん・かやくは405kcal、スープは46kcal)です。

中身
表面のシュリンクフィルムを剥がし、蓋を半分ほど開けて、容器内の「粉末スープ」を取り出します。
「粉末スープ」を容器に入れ、カップの内側の線まで熱湯を注ぎます。
電子レンジを使用する場合は、蓋を取り外し、500Wで4分(600Wで3分40秒)加熱します。
電子レンジを使用しない場合は、蓋を閉めて4分待ち、その後、蓋を取り外します。

完成
スープをよくかき混ぜながら、麺をしっかりとほぐせば完成です。
電子レンジを使用しない場合は、鍋でじっくり煮込んだような独特の食感にはなりませんが、ほどよい歯ごたえを楽しめます。

感想
麺の原材料にトウモロコシ由来のでん粉を使用しているため、韓国ラーメン特有の風味が感じられます。
スープは昆布の旨みがしっかりと効き、ビーフやオニオンを中心とした野菜のまろやかな旨みと相まって、日本人にも親しみやすい味わいに仕上がっています。
さらに、わかめや昆布に加え、「ノグリくん」をかたどったかわいらしいかまぼこの存在感もしっかりと感じられました。

まとめ

韓国のカップ麺やインスタント麺の原材料には、トウモロコシ由来のでん粉が使用されているのが特徴です。
ジャガイモやタピオカのでん粉を加えることで、小麦粉だけの麺よりも、もちもちとした弾力のある食感になります。その一方で、加熱や加工によりマイラード反応やデンプンの加水分解で揮発性成分が生じ、「ゴムっぽい」香りが出ることがあります。人によっては、この風味を苦手に感じる場合もあります。
食べ進めるうちに慣れることもありますが、今回の商品は昆布の風味がしっかりしているため、その「ゴムっぽい」香りが緩和され、非常に食べやすく感じられるでしょう。

広告(AD)