3種のチーズを使った豚骨ラーメンのカップ麺がイトーヨカドー限定で登場

サンポー食品 トリプルチーズ豚骨ラーメン インスタント
棒ラーメンで知られるサンポー食品から、ゴーダ・チェダー・マスカルポーネの3種のチーズパウダーを使用したカップ麺が登場しました。
セブン-イレブンでも販売されているのかと思いきや、実はイトーヨーカドー限定の商品です。

目次

「トリプルチーズ豚骨ラーメン」について

2025年10月13日より、サンポー食品の「トリプルチーズ豚骨ラーメン」がイトーヨーカドー限定で発売されました。
ゴーダ・チェダー・マスカルポーネ、3種のチーズパウダーが織りなすコクと旨みが、豚骨スープのおいしさと絶妙に調和した一杯です。

実食


「トリプルチーズ豚骨ラーメン」のカロリーは1食135gあたり、647kcalです。

中身
表面のシュリンクフィルムを剥がし、蓋を半分ほど開けます。容器の中から「粉末スープ」、「かやく」、「後入れ粉末スープ」、「調味油」を取り出します。
「粉末スープ」と「かやく」をそれぞれ容器に入れ、内側の線まで熱湯を注いだら蓋を閉め、「調味油」をその上に置いて温めます。


熱湯を注いで3分経ったら、蓋を取り外し、温めておいた「調味油」と「後入れ粉末スープ」を加えます。
麺をほぐしながらスープをしっかりとかき混ぜれば完成です。
なお、写真のとおり「後入れ粉末スープ」は、ほとんどがチーズパウダーでした。

感想
サンポー食品の細長い丸刃の麺は非常に魅力的で、その独特の歯切れの良さが心地よく感じられます。
豚骨とチーズの香りが非常に強く、小麦の風味は控えめですが、それ以上にスープの味わいが豊かになっています。
食べる前は少し不安もありましたが、チーズと豚脂、豚骨の相性が想像以上に良く、思わず驚かされました。
また、チーズと豚骨はいずれも個性的な香りを持つため、苦手な方も少なくないと思いますが、この2つの香りが重なることで、むしろ円やかに感じられました。

まとめ

豚骨スープとチーズの相性が良いのであれば、納豆と一緒に食べても問題ないはず——その予想は期待通りでした。
そこで、さらに軽いノリで生卵と一緒に食べてみたところ、味がごちゃごちゃになってしまい、カップ麺本来のおいしさがどこかへ流れていってしまいました。
カップ麺はアレンジを前提に開発されているわけではなく、単体で完結することを想定しているため、この商品の場合は紅生姜や高菜を添える程度で十分なのかもしれません。

広告(AD)