炭火でじっくりと「カリカリッ」と焼き上げた鶏皮に、旨辛ダレを絡めた味わいを再現した「堅あげポテト」で、お酒のおつまみにもぴったりの一品に仕上がっています。
目次
「堅あげポテト堅つま 炭火焼き鶏皮旨辛仕立て」について
2025年8月25日より、カルビーの「堅あげポテト 堅つま 炭火焼き鶏皮旨辛仕立て」がセブン-イレブン(セブン&アイ)限定で発売されました(税込211.68円)。炭火でじっくりと「カリカリッ」と焼き上げた鶏皮の旨みと、ピリッとした旨辛ダレの調和が楽しめる「堅あげポテト」です。
実食

じっくりと噛みしめるほどに、お酒が欲しくなる味わいの「堅あげポテト」――それが「堅つま」です。

炭火でじっくりと「カリカリッ」と焼き上げた鶏皮に、旨辛ダレを絡めた味わいを再現した「堅あげポテト」です。
鶏皮の旨みとピリッとした辛みが調和し、やみつきになる美味しさを楽しめるポテトチップスです。

「堅あげポテト 堅つま 炭火焼き鶏皮旨辛仕立て」のカロリーは、1袋(64g)当たり324kcalです。なお、かたさが特徴の商品であるため、対象年齢はおよそ4歳からとなっています。

焼鳥屋で味わえるような炭火の香ばしさに鶏皮の旨み、さらにタレの甘みと旨みが加わり、それぞれの個性がしっかりとポテトチップスで表現されています。
味噌のコクが隠し味として働き、絶妙な味わいに仕上がっています。
堅い食感のポテトチップスならではの、噛むほどに旨みがジュワッと口いっぱいに広がる特徴も大きな魅力です。
まとめ
正直なところ、堅いポテトチップスを食べたいと思ったことはありませんでした。その意識が変わったのは、数年前。テレビでボディビルダーの方がコンテスト直前に「堅あげポテト」を実に美味しそうに食べている姿を目にしたときです。あの瞬間、「一度は食べてみたい」と心が動いたのを覚えています。
実際に口にすると、その堅さゆえに何度も咀嚼を重ねることになります。すると噛むほどに旨みがじわっと広がり、初めて体験する感覚に思わず驚かされたのを今でも鮮明に覚えています。
そして今回のフレーバー。焼鳥屋で鶏皮を噛みしめながら味わうあの感覚と重なり合い、再現度の高さに自然と頬がゆるんでしまいました。