カールおじさんが、間違えてアーモンドにチーズをかけてしまったカカールアーモンド

明治 チーズあじカカールアーモンド 31g 全般
カールおじさんが、間違えてチーズを明治アーモンドチョコレートのナッツにかけてしまいました。
失敗だと思いきや、アーモンドの香ばしさとチーズのコクが絶妙にマッチし、おやつにもおつまみにもぴったりの味わいであることを発見。
こうして、その“間違い”から斬新なお菓子が誕生したのです。

目次

「チーズあじカカールアーモンド 31g」について

2025年8月5日より、明治の「チーズあじカカールアーモンド 31g」が発売されました。
おなじみのカールの味付けを施した香ばしいアーモンドを、コク深いチーズの味わいとともに楽しめる商品です。
2024年9月の発売時は西日本限定でしたが、今回は東日本限定での発売となります。

実食

アーモンドについて
こチラの商品には、明治アーモンドチョコレートのナッツが使用されています。
そのアーモンドに「チーズあじがかか〜るとちょーうまいべ!」とカールおじさんが絶賛しています。

商品概要
カールおじさんが間違えてアーモンドにチーズを味付けしてしまいました。 失敗かと思いきや、アーモンドの香ばしさとチーズのコクが絶妙にマッチし、おやつにもおつまみにもぴったりの味わいに。 こうして「チーズあじカールアーモンド」が誕生したのです。

カロリー
「チーズあじカカールアーモンド 31g」のカロリーは192kcalです。

感想
アーモンドの香ばしさとチーズのコクが想像以上にマッチし、絶妙な味わいを奏でていました。
チーズの発酵によるアミノ酸の旨みや塩味は味噌の旨みに近く、さらにアーモンドの香ばしさ──いわゆるロースト香が、味噌を焼いたときの香ばしさに似ているため、食べ進めるうちに味噌の風味を感じるような錯覚に陥ります。
そんな意外性のある妙味も楽しめました。

まとめ

パッケージにカールおじさんの坊やが初めて登場したのは1975年(昭和50年)で、2025年には登場から50周年を迎えます。 今回の商品のパッケージには坊やが描かれていませんが、坊やはカールに欠かせないキャラクターだけに、少し寂しい気もしました。 もっとも、今回の商品はカールおじさんの“過失”によって誕生したものなので、やむを得ないのかもしれませんが。

広告(AD)