そして7月には、JA広島果実連との取り組みにより、「広島県産はっさく味」の爽やかな酸味と、ほろ苦さを活かしたポテトチップスが「Jagabee 広島県産はっさく味」と同時発売されました。
目次
「ポテトチップス 広島県産はっさく味」について
2025年7月21日より、カルビーの「ポテトチップス 広島県産はっさく味」が、セブン-イレブン限定・数量限定で発売されました(税込183.60円)。さっぱりとした、あとを引く味わいが楽しめるポテトチップスです。
実食

はっさくらしい爽やかな酸味と、ほろりとした苦味のアクセントが楽しめるポテトチップスです。
さっぱりとしたあとを引く味わいが魅力の一品です。

1860年に広島県・因島(いんのしま)で発見されて以来、長年親しまれてきた”はっさく”。
その爽やかな酸味と、ほろりとした苦みを活かしたポテトチップスが登場しました。
カルビーとJA広島果実連の取り組みは、“はっさく”という成果(果実)から、ポテトチップスという成果(結果)を生み出したのです。

カルビーの「ポテトチップス 広島県産はっさく味」のカロリーは1袋57gあたり、315kcalです。

こんぶエキスや甘味調味料などが下味として使われていますが、“はっさく”の爽やかな酸味がしっかりと感じられ、口をすぼめるほど酸っぱいわけではありません。
塩味と甘味のバランスも良く、“はっさく”特有のほのかな苦味が絶妙なアクセントとなっており、じゃがいもの美味しさもしっかり楽しめるポテトチップスに仕上がっていました。
まとめ
“はっさく”には甘味もありますが、それ以上に酸味が強いため、子どものころはあまり口にすることがなく、大人になるとさらに食べる機会が減っていきました。もちろん、サラダの具材として使うなどの活用法もありますが、“はっさく”と“じゃがいも”の相性が意外にも良く、ポテトチップスというかたちで味わうことで、その魅力がより際立つことに気づかされました。