そして2025年4月24日、餃子の街・宇都宮市内に初となる「一風堂」が「ウツノミヤテラス」にオープンしました。
目次
場所
JR宇都宮駅を下車後、東口と直結している「宮みらい」に「Utsunomiya Terrace(ウツノミヤテラス)」がありますので、その3階に「一風堂 ウツノミヤテラス店」があります。2025年4月24日に新規オープンしました。
地図はこちらです。
店内

セルフコーナーに水、ルイボスティー、紅生姜、辛子高菜、辛もやしが用意されております。

紅生姜や辛子高菜は、ラーメンはもちろん、ご飯やチャーハンとも相性抜群です。
さらに、一風堂といえば「辛もやし」。お酒のおつまみにもぴったりです。
白丸元味とサイド

サイドメニューのライスと博多ひとくち餃子(ハーフ)をラーメンと一緒に注文しました。
餃子は博多名物の鉄鍋餃子を彷彿とさせる一品です。

白丸元味に玉子を追加しました。
白丸は、一風堂のとんこつラーメンの本流であり、創業当時の味、そして原点の味でもあります。
刺激が欲しいときは、辛味噌とガーリックが効いた赤丸新味の方が良いかもしれません。

博多ラーメンといえば、この歯切れの良い細麺。麺の長さは50cm以上あるように感じます。
小麦の風味が魅力的な麺なので、バリカタで注文すると、替え玉も欲しくなります。

豚骨ラーメンといえば、こってりというイメージが強かったのですが、一風堂の白丸元味のスープを初めて口にしたとき、その先入観は見事に払拭されました。
滑らかな舌触りで、脂っこさが強くなく、飲みやすい。それでいて、豚骨の旨味が凝縮されたスープです。
まとめ
一風堂は、2025年4月24日に「ウツノミヤテラス」に新たにオープンしました。これは、餃子の街・宇都宮市における第一号店です。
餃子の街である宇都宮に一風堂の餃子も加わることで、さらに彩り豊かな街になりそうですね。
店舗情報
店名 | 一風堂 ウツノミヤテラス店 |
---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市宮みらい1-1 ウツノミヤテラス3階 Googleマップ |
電話番号 | 028-666-6108 |
バリアフリー | ベビーカーや車椅子での来店は可能だと思います。 |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
客層 | 10〜50代の年齢層が多く、男女比は6:4程度です。 1〜4人での来店が目立ちます。 |
BGM | なし |
注文後の待ち時間 | 5分程度 |
営業時間 |
11:00〜22:00(L.O.21:30) |
クレジットカード | 電子マネー・クレジットカード利用可能 |
混雜状況 | 時間帯によっては非常に混雑し、行列に並んで待つことがあります。 |