今回は、うなぎの蒲焼風味が新登場。
土用の丑の日は過ぎてしまいましたが、暑い季節に食べたくなるあの味を、チップスターで楽しめます。
目次
「チップスターS うなぎの蒲焼味」について
2025年8月11日より、ヤマザキビスケットの「チップスターS うなぎの蒲焼味」が発売されました。炭火で焼いたときの香ばしさ、甘いタレ、うなぎの風味という三拍子で、うなぎの蒲焼の味わいを再現したチップスターです。
実食

「チップスターS うなぎの蒲焼味」のカロリーは1パック45gあたり、233kcalです。

ポテトフレークにうなぎエキスを練り込み、仕上げにうなぎの蒲焼風味シーズニングをまぶしました。
香ばしく濃厚なタレがクセになる、うなぎの蒲焼のような味わいを楽しめます。

円筒型パッケージは底を開けることで、簡単に側面をつぶしてコンパクトにできるため、捨てやすい構造になっています。
また、夏休みの自由工作などの課題がある小学生にとっても、こうした円筒型パッケージは何かと便利な形状かもしれません。

パッケージを開けると、炭火を思わせる香りがふんわりと漂います。
その香ばしさにタレの甘味とうなぎの旨みが重なり、確かにうなぎの蒲焼を思わせる味わいを感じました。
ポテトチップスとその風味が意外にもよくマッチし、満足感の高い仕上がりです。
まとめ
うなぎといえば、一般的にはうなぎの蒲焼を思い浮かべますが、実は刺し身でも楽しめる食材です。もっとも、刺し身でうなぎを提供する飲食店は限られており、珍しい食べ方であることは否めません。
もしこの食べ方が広く浸透すれば、「うなぎの蒲焼味」ではなく「うなぎ味」のポテトチップスが登場する日も来るかもしれませんね。