ファミマ限定、ふくちゃんラーメンのカップ麺

ふくちゃんラーメン監修 豚骨ラーメン インスタント
昭和50年創業の福岡人気店「ふくちゃんラーメン」の味を、サンヨー食品がカップ麺で再現。
ニンニククラッシャー発祥のお店として知られる「ふくちゃんラーメン」独特のコクとキレのある味わいを体験できるかもしれません。

目次

「ふくちゃんラーメン監修 豚骨ラーメン」について

2025年1月7日からファミリマート限定で「ふくちゃんラーメン監修 豚骨ラーメン」が発売されました。
別添のおろしにんにくを加えることで、パンチ力の」ある味わいに仕上がります。

実食

カロリー
サンヨー食品の「ふくちゃんラーメン監修 豚骨ラーメン」のカロリーは、1色106g当たり475kcal(めん・かやくは333kcal、スープは142kcal)です。

中身
表面のシュリンクフィルムを剥がし、蓋を半分ほど開け、調味油とおろしにんにくの小袋を取り出します。
熱湯をカップ容器内側の線まで注ぎ、蓋を閉め、調味油の小袋を蓋の上に置き、温めるようにします。

完成
熱湯をカップ容器内へ注ぎ、2分経過後に蓋を取り外し、蓋の上で温めた調味油をスープにかき混ぜつつ、麺をほぐして完成です。
おろしにんにくは、お好みで使います。

実食
博多ラーメンらしい、歯切れの良いストレート細麺を使用。
豚骨をじっくり炊き出したスープに、豚脂の旨みが加わり、濃厚かつ奥深い味わいです。麺にスープが良く絡み、食べ応えも抜群。
かやくには、にんにくの風味をさらに引き立てるにんにくチップも。別添のおろしにんにくを加えることで、ニンニク好きにはたまらない、パンチの効いた一杯に。
鶏肉や魚介を使わない、豚骨とニンニクのシンプルな味わいが特徴です。

まとめ

2025年1月7日からファミリマート限定で発売された、サンヨー食品の「ふくちゃんラーメン監修 豚骨ラーメン」を紹介させていただきました。
かやくには、にんにくの風味をさらに引き立てるにんにくチップも。別添のおろしにんにくを加えることで、パンチの効いた一杯に仕上がります。
豚骨とニンニクの濃厚かつ奥深い味わいのスープを博多ラーメンお馴染みの歯切れの良いストレート細麺で楽しめます。

広告(AD)