鯖節(さばぶし)や室鯵節(むろあじぶし)など2種類の節系素材と、新鮮な野菜など計10種類の厳選素材を、鶏と豚骨ベースのスープで長時間煮込んでいます。
そんな「あじへい」監修のカップ麺が登場しました。
目次
「あじへい監修 コク旨醤油ラーメン」について
2025年4月29日より、エースコックの「あじへい監修 コク旨醤油ラーメン」がローソン限定で発売(税込価格228円)されました。鶏油(チーユ)、豚肉、野菜を加えたコク深い醤油スープに背脂を浮かべた、旨みたっぷりのカップ麺です。
実食

「あじへい監修 コク旨醤油ラーメン」のカロリーは272kcal(めん・かやくは206kcal、スープは66kcal)です。

表面のシュリンクフィルムを剥がし、蓋を半分ほど開けます。
熱湯をカップ容器内側の線まで注ぎ、蓋を閉めます。
蓋の上についている「液体スープ」は剥がさずに、蓋の上で温めるようにします。

熱湯を注ぎ3分経過後に、蓋を剥がし、温めておいた「液体スープ」をカップ容器へ入れます。
麺をほぐしつつ、スープをしっかりとかき混ぜて完成です。

「あじへい」の麺は、ツルツルとした食感の玉子麺が特長ですが、このカップ麺では、スープに全卵粉が使用されているため、卵特有のコクが感じられました。
また、カップ麺では節系の素材は使われていませんが、鶏や豚に加え、オニオンや白菜など野菜の旨みがしっかりと効いており、「あじへい」のスープの再現性を高めているように感じました。
まとめ
2025年4月29日より、ローソン限定で発売(税込価格228円)されたエースコックの「あじへい監修 コク旨醤油ラーメン」をご紹介しました。鶏や豚に加え、オニオンや白菜など、野菜の旨みがしっかりと効いている点は、「あじへい」らしさの表れともいえるかもしれません。
また、スープにおからパウダーが使用されている点も、個性的で興味深い工夫だと感じました。