ライトレールの峰駅からすぐ近くにある餃子の名店、中華トントン

びっくり餃子 中華トントン 宇都宮市
宇都宮餃子といえば、JR宇都宮駅西口近くの餃子通りや、人気店の餃子を一度に味わえる「来らっせ」が有名です。 一方、ライトレールが走るJR宇都宮駅東口周辺にも、餃子の名店が点在しています。 そのひとつが「中華トントン」です。

目次

場所

JR宇都宮駅西口を出て、鬼怒通りを東へ向かいます。徒歩約20分で、左手に「びっくり餃子 中華トントン」が見えてきます。
また、ライトレールの峰駅からは徒歩約2分と、アクセスも便利です。

地図はこちらです。

店内

ランチメニュー
昼の営業時間は、ランチメニュー(びっくり餃子セット・単品、ジャンボびっくり餃子セット・単品)のみを提供しています。


写真手前がジャンボびっくり餃子、奥がびっくり餃子を実物大で再現したオブジェです。
びっくり餃子も長さ約10cmと十分に大きいですが、ジャンボびっくり餃子はさらに一回り大きくなっています。

びっくり餃子セット

セットのライス
餃子セットのご飯は、こちらが通常サイズで、家庭の茶碗にすると約1.5杯分です。
+50円で大盛り、-50円で小盛りに変更できます。

スープ
セットには、このスープも付いています。
しいたけ、白菜、にんじん、玉ねぎ、ニラなど具材が豊富です。
あっさりとした味付けで、脂っこい餃子の箸休めにぴったりでした。

びっくり餃子(概要)
こちらがびっくり餃子です。長さは約10cmあり、5個でも十分にお腹が満たされました。 ひと回り大きいジャンボびっくり餃子は、来店時にはすでに完売しており、注文できませんでした。

びっくり餃子(中身)
餃子の中には、このように餡がぎっしり詰まっています。
豚ミンチ、白菜、ニラ、にんにくと、宇都宮餃子らしい典型的な具材ですが、素材の甘みや旨みが凝縮されています。
そのため、醤油は使わず、お酢だけで味わうのがおすすめです。
ラー油でアクセントを加えるのも良いでしょう。

まとめ

ライトレールの峰駅からほど近い場所にある、宇都宮餃子を提供する中華料理店です。
週末や祝日は非常に混雑し、営業時間も短いため、なかなか訪れる機会が持てない名店です。
卓上にはにんにくも置かれており、巨大な餃子に加えるとかなりパンチの効いた味になります。
その巨大な餃子を平らげて店を出る頃には、背中まで大きく見えてしまうかもしれませんね。

店舗情報

店名 びっくり餃子 中華トントン
住所 栃木県宇都宮市東今泉1-1-42
Googleマップ
電話番号 028-635-8559
バリアフリー 店内が狭いので、車椅子での店内飲食は難しいと思います。
喫煙・禁煙 禁煙
客層 20から60代の年齢層が多く、男女比は6:4程度です。
1から3人での来店が目立ちます。
BGM テレビ
注文後の待ち時間 10〜15分程度
営業時間 12:00〜13:30/17:00〜20:30(平日)
12:00〜14:30/17:00〜20:30(土日祝)
定休日は月曜日(月曜日が祝日の場合、火曜日)
クレジットカード 現金のみ
混雜状況 非常に混雑し、入店まで行列に並ぶ必要があります。
広告(AD)