おつまみの定番「あたりめ」の風味に、まろやかなマヨネーズとピリッとした七味を加え、くせになる味わいに仕上げたポテトチップスです。
目次
「ポテトチップス あたりめ七味マヨ風味」について
2025年8月12日より、カルビーの「ポテトチップス あたりめ七味マヨ風味」がローソン限定発売されました(税込208円)。テスト販売(!?)された「ポテトチップス あたりめ風味」に、マヨネーズのコクと七味のアクセントを加え、さらに豊かな味わいに仕上げています。
実食

お酒のおつまみの定番「あたりめ」の味わいをポテトチップスで再現しているため、おつまみにもぴったりです。

あたりめに七味マヨをつけた味わいを再現したポテトチップスです。
あたりめの旨みが口いっぱいに広がり、七味マヨのまろやかな風味が絶妙にマッチした、クセになる一品です。

「ポテトチップス あたりめ七味マヨ風味」のカロリーは1袋57gあたり、314kcalです。

香りはまさにあたりめのイカそのもの。口に含むと、その香りがさらに一層強く広がります。
マヨネーズの存在感がしっかりとしているため、味わいは濃く深く、七味のアクセントが最後まで飽きさせない中毒性のある美味しさを演出していました。
お酒はもちろん、シャキッとする冷たい炭酸飲料との相性も抜群だと思います。
まとめ
あたりめ味はポテトチップスのフレーバーとして非常に斬新で、どうしてもお酒のおつまみをイメージしてしまうため、購入する年齢層が分かれてしまうように感じます。お酒のおつまみにポテトチップスを食べたいときには最高のフレーバーになり得ますが、小中学生にとっては少し手が伸びにくい商品であることは否定できません。
それでも、こうしたひときわ目を引くパッケージの商品が陳列されることで、お菓子売り場のポテトチップスの注目度や関心度を高めることに貢献しているのも事実でしょう。