大宮駅東口から徒歩1分、もんじゃで舌鼓。

月島もんじゃ おこげ 大宮 さいたま市
大宮駅東口から徒歩1分の場所にあるもんじゃ屋。
明太もちもんじゃ、海鮮もんじゃ、オススメのいか墨もんじゃに加え、季節限定のもんじゃも楽しめます。
さらに、お好み焼きや定番の鉄板焼きメニューも豊富にそろっており、週に一度は訪れたくなる、大宮駅周辺でも人気のお店です。

目次

場所

大宮駅東口を出てすずらん通りに入り、埼玉県道90号大宮停車場線へ向かう途中、左手に「月島もんじゃ おこげ 大宮」があります。

地図はこちらです。

料理

夏野菜チキンキーマカレーもんじゃ

夏野菜チキンキーマカレーもんじゃ(全体)
季節限定の夏野菜チキンキーマカレーもんじゃは、盛り付けからもトマト、赤ピーマン・黄ピーマン(パプリカ)、ヤングコーン、オクラといった野菜の存在感が伝わってきます。

夏野菜チキンキーマカレーもんじゃ(調理開始)
炒めたキャベツを鉄板の上で楕円形や丸い輪のように並べ、中央にスペースを作ります。
そこへ小麦粉ベースの生地や具材を流し込み、軽く煮立たせていきます。
ある程度火が通ったら、土手を崩して全体を混ぜ合わせ、鉄板の上に薄く広げます。

夏野菜チキンキーマカレーもんじゃ(完成)
具材にほどよく火が通ったら完成。カレーの香りが食欲をそそります。
お皿によそうのではなく、ヘラで熱々の鉄板から直接すくい取り、そのまま食べ進めます。

夏野菜チキンキーマカレーもんじゃ(おごけ)
もんじゃを鉄板の上にしばらく置いておくと、おこげが増えていくので、焼きすぎる前に食べ切るか、小皿に取り分けておきましょう。
なお、もんじゃは1.5人前の分量があるため、ひとりで完食するのはなかなか大変かもしれません。

いか墨もんじゃ

いか墨もんじゃ(全体)
おすすめメニューのいか墨もんじゃに角切りトマトをトッピングして注文しました。
いか墨もんじゃ(調理開始)
鉄板の上でキャベツを炒める際に、大量の白米も一緒に炒め始めました。
どことなくチャーハンを彷彿とさせるもんじゃメニューです。

いか墨もんじゃ(完成)
いか墨がたっぷり使われているため、完成時には真っ黒になり、遠目では鉄板の色と見分けがつきにくいかもしれません。
いか墨もんじゃ(感想)
イカの香りといか墨独特の舌触りやコクが、焦げたご飯と絶妙にマッチし、斬新な味わいを楽しめました。
みずみずしいトマトとの相性も抜群です。
ただし、量が多く、途中で味が単調に感じられるため、ひとりで完食するのは少し大変かもしれません。

まとめ

大宮駅近辺で鉄板焼き屋を探すと点在していることに気づきますが、もんじゃを扱うお店となると限られてしまいます。
これは大宮に限らず、都内でも同様の印象です。
そんな事情もあり、もんじゃを口にするのは久しぶりでした。
熱々の鉄板でお酒を飲みながらのんびり過ごせる、昼飲みにぴったりの店舗です。

店舗情報

店名 月島もんじゃ おこげ 大宮
住所 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-17-6
Googleマップ
電話番号 050-5590-4179
バリアフリー ベビーカーでの来店は可能ですが、入口付近が狭く、段差があるため、車椅子での来店は難しいと思います。
喫煙・禁煙 禁煙
客層 20〜60代の年齢層で、男女比は5:5程度、2〜4人での来店が目立ちます。
BGM JPOP
注文後の待ち時間 5〜10分程度
営業時間 10:45〜23:00(月〜木)
10:30〜23:00(土日祝)
クレジットカード 電子マネー・クレジットカード利用可能
混雜状況 17時ぐらいから非常に混雑するため、予約しないと入店は難しいかもしれません。
広告(AD)